Galaxy S25 Ultraの評価レビュー│高い処理性能とカメラ機能に定評あり

Galaxy S25 Ultraの評価レビュー│高い処理性能とカメラ機能に定評あり

2025年2月にGalaxyシリーズの最新モデル「Galaxy S25 Ultra」が発売されました。

進化したAI機能やカメラなど魅力的なポイントが多数あり、購入を検討している方も多いのではないでしょうか。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

この記事では、Galaxy S25 Ultraの機能やスペックのレビューを行い、SNS上の口コミ・評判を調べながら買うべきかどうか評価します。

良い口コミ・評判
  • 容量の重いアプリが複数同時に起動できる
  • あらゆる操作が快適
  • 星空がはっきりと撮れるほどカメラが良い
悪い口コミ・評判
  • 価格が高い
  • サイズが大きくて重い
  • Sペンのリモートシャッターが使えないのは不便

Galaxy S25シリーズの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

Galaxy S25 Ultraの評価
総合評価4.7点
カメラ性能5.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.0
Galaxy S25 Ultraのスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ幅:78mm
高さ:163mm
厚さ:8.2mm
重さ218g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:5,000万画素
望遠:5,000万/1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーチタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー

Galaxy S25 Ultraの発売日・予約開始日

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxyの発売日と予約開始日は以下のとおりです。

Galaxyの発売日・予約開始日
  • 予約開始日:2025年1月31日9時
  • 発売日:2025年2月14日

Galaxy S25 Ultraは2025年1月31日9時から予約が始まり、2週間後の2025年2月14日に発売されました。

Galaxy S25 Ultraの価格を評価レビュー

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraの価格は以下のとおりです。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ256GB:225,500円 96,140円公式サイト
512GB:246,950円 113,630円公式サイト
1TB:281,600円 139,040円公式サイト
au256GB:234,800円 139,800円公式サイト
512GB:249,800円 149,800円
1TB:279,800円 164,800円
ソフトバンク256GB:215,568円87,696円公式サイト
512GB:243,360円106,392円

Galaxy S25の上位モデルという立ち位置なので、価格も256GBモデルから20万円以上と高いです。

端末サポートを適用しても実質10万円前後なので、価格の安さよりも性能の高さを重視したい方に適しているでしょう。

定価も端末サポート適用後の価格もソフトバンクが最安値ですが、1TBモデルは扱っていないので注意が必要です。

条件を満たして適用できる割引など、各社のキャンペーンも活用してお得に購入しましょう。

【実機レビュー】Galaxy S25 Ultraの外観チェック

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraの外観について見ていきましょう。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

梱包箱の中には端末の他に、充電ケーブルとSIMピン、初期設定やデータ移行ガイドが同梱されていました。

アイコン
初期設定やデータ移行のガイドがあるのは、初めてGalaxyスマホを使う方にも親切ですね。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

外観は前モデルのGalaxy S24 Ultraよりも角が丸みを帯びているのが特徴で、前よりも柔らかな印象があります。

左上にはカメラレンズが並んで設置されており、かなり出っ張っているので机に置くとスマホが傾いてしまいます。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

机に置いた状態で使いにくいと感じる方やカメラの傷が気になる方は、ケースを使用すると良いでしょう。

左側面は何も配置されておらず、チタニウムフレームのみですっきりとした印象です。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

右側面には音量ボタンと電源ボタンがあります。

他のスマホにも言えることですが、スクリーンショットを撮影する際に音量ボタンと電源ボタンを押す必要があるので少々不便に感じます。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

下部には充電口とSペン、SIMカードスロット、マイク、スピーカーが配置されています。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

アイコン
ボタンなどの配置はGalaxy S24 Ultraと同じですね。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ256GB:225,500円 96,140円公式サイト
512GB:246,950円 113,630円公式サイト
1TB:281,600円 139,040円公式サイト
au256GB:234,800円 139,800円公式サイト
512GB:249,800円 149,800円
1TB:279,800円 164,800円
ソフトバンク256GB:215,568円87,696円公式サイト
512GB:243,360円106,392円

Galaxy S25 Ultraのスペックを評価レビュー

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

次に、Galaxy S25 Ultraの実機を用いてスペックのレビューをしていきます。

Galaxy S25 Ultraのスペックは以下のとおり。

Galaxy S25 Ultraのスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ幅:78mm
高さ:163mm
厚さ:8.2mm
重さ218g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:5,000万画素
望遠:5,000万/1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーチタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー
Galaxy S25 Ultraのスペックを評価レビュー

それぞれの項目についてくわしく解説するので、ぜひチェックしてください。

ディスプレイ

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraのディスプレイは6.9インチで、リフレッシュレート120Hzに対応しています。

大画面で滑らかな映像を楽しめるので、スマホで映画やドラマの視聴をする方やゲームで遊ぶ方にも適しているでしょう。

ディスプレイの表面には「Corning Gorilla Armor 2」のガラスを採用しており、頑丈さにも定評があります。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

インカメラやスピーカーが埋め込まれているノッチはパンチホール型で小さく目立ちにくいため、高い没入感で映像を楽しめるでしょう。

サイズ・重量

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraのサイズ・重量は以下のとおりです。

サイズ・重量
  • 幅:78mm
  • 高さ:163mm
  • 厚さ:8.2mm
  • 重さ:218g

ほぼ1万円札と同じサイズ感だと思ってください。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像
1万円札とGalaxy S25 Ultraの比較

他社スマホと比べてもサイズが大きく、筆者(成人女性)の手で片手操作をするのはかなり困難でした。

重さも218gとかなり重いので、両手で操作した方が安定するでしょう。

アイコン
Galaxy S24 Ultraは233gだったので、Galaxy S25 Ultraは軽量化に成功しています。

カラー

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraのカラーバリエーションは以下のとおりです。

Galaxy S25 Ultraのカラーバリエーション
  • チタニウム シルバーブルー
  • チタニウム ブラック
  • チタニウム グレー
  • チタニウム ホワイトシルバー
  • チタニウム ジェットブラック
    ※Samsung.com限定カラー
  • チタニウム ジェードグリーン
    ※Samsung.com限定カラー
  • チタニウム ピンクゴールド
    ※Samsung.com限定カラー

7色とカラーバリエーションが豊富で、どのカラーもチタニウム素材の質感を活かした、マットで高級感がある色味なのが特徴です。

筆者は今回「チタニウム ホワイトシルバー」を使用しましたが、適度な光沢感のある色味がきれいでした。

画像だとわかりにくいですが、自前のGoogle Pixel 8a(Porcelain)よりも黄味が少なく涼し気な雰囲気のカラーリングでした。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像
Google Pixel 8aとの比較

白いカラーリングとサラサラとした質感によって、指紋が目立ちにくいのも嬉しいポイントです。

メモリ・ストレージ

Galaxy S25 Ultraベンチマーク

Galaxy S25 Ultraのメモリとストレージ容量は以下のとおりです。

Galaxy S25 Ultraのメモリとストレージ容量
  • メモリ:12GB
  • ストレージ容量:256GB/512GB/1TB

メモリは全モデル共通で12GB、ストレージは256GB・512GB・1TBの3種類から選べます。

アイコン
キャリアによっては扱っていない容量モデルもあるので、事前に確認しましょう。

CPUには最新の「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載しており、性能の高さにも定評があります。

AnTuTuにて測定したベンチマークスコアは以下のとおり。

AnTuTuのベンチマークスコア
  • 総合スコア:2,186,950点
  • CPU:553,519点
  • GPU:875,367点
  • MEM:418,023点
  • UX:340,041点

基本的に総合スコア150万点以上・GPU60万点以上であれば動作に問題なく、重いゲームもサクサク快適に使えるといわれています。

筆者も実際に重量級アプリとして定評のある「原神」を最高画質でプレイしましたが、問題なく遊べました。

同様にポケモンGOも問題なく操作できたので、容量の重いゲームアプリで遊びたい方にも適しています。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

ただし、Galaxy S25 UltraはmicroSDカードが使えないので、ストレージ容量は余裕のあるものを選ぶことをおすすめします。

バッテリー

Galaxy S25 Ultraには5,000mAhのバッテリーが搭載されており、最大31時間の連続動画再生が可能です。

筆者もGalaxy S25 Ultraをバッテリー100%から1日充電せずに使ってみましたが、使用後のバッテリー残量は76%でした。
※標準画質で原神を1時間・YouTube動画視聴を1時間・WEB検索・カメラ利用など

ゲームや動画視聴をしてもたった24%しか減らなかったので、電池の持ちはかなり良いと思われます。

また、Galaxy S25 Ultraは最大45Wの急速充電にも対応しているので、自前のケーブル(20W対応)で充電を試みました。

Galaxy S25 Ultraレビュー 急速充電

60%から30分後の時点で90%まで充電できたので、充電のスピードも速いといえるでしょう。

Galaxy S25 Ultraの機能を評価レビュー

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

次に、Galaxy S25 Ultraを使いながら機能面のレビューをしていきます。

Galaxy S25 Ultraの機能を評価レビュー

それぞれの機能についてくわしく見ていきましょう。

カメラ

Galaxy S25 Ultraには2億画素の広角カメラをはじめとする、以下の4つのカメラが搭載されています。

Galaxy S25 Ultraのカメラ
  • 広角:2億画素
  • 超広角:5,000万画素
  • 望遠:5,000万画素
  • 望遠:1,000万画素

画素数の高さはもちろん、自動調整ができるAI機能や最大100倍のズームなどさまざまなカメラ機能を利用できます。

そこで、実際にGalaxy S25 Ultraを使って写真を撮影してみました。

Galaxy S25 Ultraのカメラレビュー

カメラ性能にこだわりたい方はぜひ参考にしてください。

日中の屋外撮影

Galaxy S25 Ultraレビュー画像
Galaxy S25 Ultraで撮影

Galaxy S25 UltraのカメラにはAIによる高度な画像処理技術が搭載されており、場所や時間・被写体に合わせた自動調整が可能です。

上記の写真を撮影したときは少し曇っていて薄暗かったですが、暗くなりすぎず白飛びもせず、肉眼で見たままの色味を再現しています。

下記画像は自前のGoogle Pixel 8aで撮影しましたが、全体的に色が薄く明るい空の部分はややくすんだ印象になってしまいました。

Galaxy S25 Ultraレビュー 比較画像
Google Pixel 8aで撮影

複雑なテクニック不要で、時間や場所を問わずきれいな写真が撮れるのもGalaxy S25 Ultraの魅力です。

ズーム撮影

Galaxy S25 Ultraは光学3倍・5倍ズーム、光学相当2倍・10倍ズーム、さらに最大100倍のデジタルズームに対応しています。

光学ズームは画質の劣化を抑えることが可能なズーム機能であり、遠くにある被写体もはっきりと鮮明に撮影できるのが特徴です。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像
0.6倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
1倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
2倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
3倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
5倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
10倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
30倍
Galaxy S25 Ultraレビュー画像
100倍

100倍はさすがにぼやけてしまいますが、30倍までは比較的はっきりと写っていますね。

10倍までは光学相当ズーム機能が使えるので、ズームしたとは思えないほどきれいに撮れます。

旅行先の景色や子どもの運動会など、幅広いシーンで活躍するでしょう。

接写

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraのカメラは接写にも対応しており、超広角カメラの「マクロモード」が利用できます。

植物や生き物など、至近距離で撮影したいときにも便利ですね。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

花脈まではっきりと写っており、かなり精度が高いことがわかります。

ナイトモード

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 Ultraのナイトモードを使用し、夜間の写真を撮影してみました。

AI「ProVisual engine」搭載のカメラによって細部まで色鮮やかに、肉眼で見たままの景色に近いクリアな写真が撮れます。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

街灯のある写真も白飛びや黒潰れがなく、自然な色合いに仕上がっています。

自前のGoogle Pixel 8aでも同様に撮影してみましたが、Galaxy S25 Ultraと比べて色素が薄く全体的に白っぽい印象です。

Galaxy S25 Ultraレビュー 比較画像
Google Pixel 8aで撮影

鮮明ではっきりとした仕上がりの写真を好む方にも、Galaxy S25 Ultraは適しているでしょう。

生体認証・防水/防塵

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 UltraはIP68規格の防水防塵に対応しており、雨やキッチンなど水濡れの恐れがある場所でも安心して使えます。

生体認証は顔・指紋に対応しているので、両方の情報を登録しておけばマスク着用時も指紋認証が使えて便利です。

筆者も実際に生体認証を使ってみましたが、Google Pixel 8aよりも指紋認証の速度が速く、エラーの頻度も少なかったです。

顔認証も速度が速く、眼鏡着用時にもしっかり認証してくれたのも嬉しいポイントでした。

Galaxy AI

Galaxy S25 Ultraには「Galaxy AI」が搭載されており、AIによる便利な機能を多数利用できます。

「New brief」は1日の天気や健康状態、タスク、交通情報などユーザーに合わせて情報を表示してくれる秘書のような機能です。

Galaxy S25 Ultraレビュー New Briefスクショ

最初は天気程度しか表示されませんが、Galaxy S25 Ultraを使っていくうちに自分の好みや関心に合った情報を提示してくれるでしょう。

また、Galaxyのブラウザを開き下部中央のキラキラしたアイコンをタップすると、WEBサイトの要約やハイライト読み上げ機能が利用可能。

Galaxy S25 Ultraレビュー AI
Galaxyのブラウザの下部中央をタップ

要約機能ではWEBサイトの情報を簡潔にまとめてくれるので、読む時間がないときにも重宝します。

Galaxy S25 Ultraレビュー AI要約

ハイライトを読み上げる機能は他の仕事をしながら情報を確認できるため、作業効率アップにもつながります。

Galaxy S25 Ultraレビュー ハイライト読み上げ

Sペン

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

Galaxy S25 UltraにはSペンが搭載されており、スマホの画面でイラストやメモを書くことが可能です。

Sペンは本体下部に収納されており、軽くプッシュすると出てくる仕様です。

メモやイラストを手書きするだけでなく、WEBサイトなど気になる画像や動画などを丸で囲むだけで素早く検索できる機能も利用できます。

ただし、Galaxy S24 Ultraに実装されていたSペンのリモートコントロール機能は使えないので注意しましょう。

アップデート期間

Galaxy S25 Ultraは7年間のOS・セキュリティのアップデートに対応しています。

OSアップデートはAndroid 22まで、セキュリティアップデートは2032年まで利用できるので、できるだけ長く使いたい方におすすめです。

他のAndroidのアップデート期間は4年~5年が多い傾向にあり、Galaxy S25 Ultraのアップデート期間は最長クラスといえます。

Galaxy S25 Ultraの口コミ・評判

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

次に、Galaxy S25 Ultraの口コミ・評判をX(旧Twitter)にて調べました。

Galaxy S25 Ultraの口コミ・評判

良い口コミだけでなく悪い口コミについてもまとめているので、ぜひチェックしてください。

Galaxy S25 Ultraの良い口コミ・評判

Galaxy S25 Ultraの良い口コミ・評判は以下のとおりです。

Galaxy S25 Ultraの良い口コミ・評判
  • 容量の重いアプリが複数同時に起動できる
  • あらゆる操作が快適
  • 星空がはっきりと撮れるほどカメラが良い

Galaxy S25 Ultraに関する良い口コミの多くは、性能の高さに関するものでした。

容量の重いゲームアプリを2つ同時に起動・表示できたという声もあります。

アイコン
スマホの中でもトップクラスの性能の高さなので、ヘビーユーザーの方にも適しているでしょう。

また、カメラ性能の高さに関してもポジティブな意見が多いです。

一眼レフカメラが不要な撮影シーンが増えたと感じる方や、星空がくっきりと撮影できたという方もいます。

AIによる自動調整機能も搭載されているので、スマホで簡単にきれいな写真が撮りたい方にも向いているでしょう。

Galaxy S25 Ultraの悪い口コミ・評判

Galaxy S25 Ultraの悪い口コミ・評判は以下のとおりです。

Galaxy S25 Ultraの悪い口コミ・評判
  • 価格が高い
  • サイズが大きくて重い
  • Sペンのリモートシャッターが使えないのは不便

Galaxy S25 Ultraの価格が高いという声が非常に多かったです。

一方で、性能の高さを考慮し「価格の高さは妥当」と納得している方も見受けられました。

また、6.9インチの大画面ディスプレイに加えて5,000mAhのバッテリーが搭載されているため、サイズが大きい・重いという口コミも。

アイコン
片手で扱えるサイズ感ではないため、コンパクトなスマホを求める方には不向きでしょう。

Galaxy S25 UltraのSペンは、前モデルまで搭載されていたリモートコントロール機能が廃止されています。

以前はSペンでカメラのシャッターを押すこともできたため、廃止されたことを惜しむ声もありました。

アイコン
Sペンのリモートコントロール機能がなくなったのはもったいないですね。

Galaxy S25 Ultraを評価|買うべき?

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

実機レビューやSNSの口コミ・評判を基に、Galaxy S25 Ultraをおすすめする理由・おすすめしない理由を解説します。

Galaxy S25 Ultraを購入すべきかどうか迷っている方は、ぜひチェックしてください。

Galaxy S25 Ultraがおすすめな理由

Galaxy S25 Ultraがおすすめな理由は以下のとおりです。

Galaxy S25 Ultraがおすすめな理由
  • トップクラスの性能の高さ
  • 簡単にプロ並の写真が撮れるカメラ
  • 7年間のサポート期間はAndroidで最長クラス

Galaxy S25 Ultraは、現在販売中のスマホの中でもトップクラスを誇る性能の高さが特徴です。

CPUの処理速度だけでなくゲームなどのグラフィック性能も高いため、原神など重いゲームアプリも快適に遊べます。

さらに、自動調整が可能なAIカメラはシャッターを押すだけで高いクオリティの写真が撮れるので、カメラ性能を重視する方にもおすすめです。

さらに、OSやセキュリティのアップデートは7年間保証されているので、同じスマホを長期間安心して利用できますよ。

Galaxy S25 Ultraをおすすめしない理由

Galaxy S25 Ultraをおすすめしない理由は以下のとおりです。

Galaxy S25 Ultraをおすすめしない理由
  • 端末価格が高い
  • 本体が大きい・重い
  • Sペンでシャッターが押せない

定価で20万円以上、端末サポートを適用しても実質10万円前後になるGalaxy S25 Ultraは、他社スマホと比較しても料金が高いです。

スマホをあまり使わない方や性能にこだわりがない方は、高額・高性能なGalaxy S25 Ultraを購入しても持て余してしまう可能性が高いでしょう。

また、画面サイズは6.9インチ・重さは218gと、本体のサイズが大きく重いのもGalaxy S25 Ultraのデメリットです。

アイコン
片手で使いたいなどコンパクトなスマホがほしい方にはおすすめできません。

Galaxy S25 UltraのSペンはリモートコントロール機能が廃止されているため、リモートシャッターなど機能を求める方も注意が必要です。

Galaxy S25 Ultraは性能重視の方向けのフラッグシップモデル!

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

この記事では、Galaxy S25 Ultraの実機レビューと口コミ・評判を基に本当に買うべきなのかどうか検証しました。

Galaxy S25 Ultraは高い性能と豊富な機能を兼ね備えた、Galaxyのフラッグシップモデルだといえます。

Galaxy S25 Ultraのスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ幅:78mm
高さ:163mm
厚さ:8.2mm
重さ218g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:5,000万画素
望遠:5,000万/1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーチタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー

端末価格が高いのがネックですが処理性能やカメラ・AI機能に優れており、販売中のスマホの中でもトップクラスのハイスペックスマホです。

性能の高さやカメラ・AIなどの機能にこだわりたい方、大画面スマホを探している方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ256GB:225,500円 96,140円公式サイト
512GB:246,950円 113,630円公式サイト
1TB:281,600円 139,040円公式サイト
au256GB:234,800円 139,800円公式サイト
512GB:249,800円 149,800円
1TB:279,800円 164,800円
ソフトバンク256GB:215,568円87,696円公式サイト
512GB:243,360円106,392円