• 2025年3月25日
  • 本記事には広告が表示されます
y.u mobileの評判|速度が遅い口コミを調査してデメリットを解説

y.u mobileの評判|速度が遅い口コミを調査してデメリットを解説

y.u mobileは動画コンテンツのU-NEXTを提供しているUSEN-NEXT HOLDINGSとヤマダ電機を運営しているヤマダホールディングスが共同出資し設立した会社が提供している格安SIMです。

家電を扱うヤマダ電機と動画コンテンツとして人気のあるU-NEXTが提供しているサービスだけあり徐々に格安SIMの中では耳にすることも多くなっています。

本記事では、y.uモバイルを実際に利用しているライターが、メリット・デメリットを正直にレビューします。

y.uモバイルユーザーが徹底レビュー!どんなところがおすすめ?

料金プランキャンペーンについてもまとめているので、y.u mobileを検討している人はぜひ参考にしてください。

【結論】y.u mobileはどんな人におすすめ?
y.u mobileの評判まとめ
  • 通信速度は以前よりも遅くなった
  • 店頭のサービス体制が悪い
  • eSIMと5Gに対応していない
  • U-NEXT付きプランがお得
  • データ容量が永久的に繰り越せる
  • スマホ保険が無料で付帯するので安心

y.u mobileのメリット・デメリット

  • メリット
  • デメリット
    • 当月余ったギガ数は永久繰り越し可能
    • 月額料金が他社と比較しても安い
    • U-NEXT付きのプランがお得
    • スマホの修理費用保険が無料で付帯
    • 大容量プランがない
    • 店舗の販売体制に不安がある
    • 混雑時は通信速度が遅くなる

y.u mobileの基本情報

項目音声通話SIMデータSIM
月額基本料1,070〜4,170円800~4,082円
データ通信容量5GB/10GB/20GB5GB/20GB
平均速度(下り)38.49Mbps
速度制限時の通信速度最大128kbps
音声通話料22円/30秒
-
契約事務手数料3,300円
SIM発行手数料440円/枚
違約金なし
セット割なし
無料オプションなし
海外利用不可
データくりこし100GBまで永年
キャンペーン・申し込み全員初月無料
・乗り換えならさらに2ヶ月間無料
・利用開始時にU-NEXTポイントを1,200円分プレゼント
運営会社Y.U-mobile 株式会社
詳細公式サイト


\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る
目次

楽天モバイルなら
三木谷キャンペーンがおトク!

三木谷キャンペーン
ひかりチョイスの楽天モバイルの三木谷キャンペーン解説記事はこちら。

y.uモバイルユーザーが徹底レビュー!どんなところがおすすめ?

y.uモバイルユーザーが徹底レビュー!どんなところがおすすめ?

y.uモバイルユーザーの執筆者が徹底レビューします!

y.uモバイルの料金

y.u mobileレビュー者の情報
職業自営業
年齢42歳
使っている格安SIMy.u mobile(docomo回線)
利用プランシングルプラン(5GB)
利用オプションなし
利用年数2年2ヶ月
割引なし
ひと月の携帯料金1,070円
その他の携帯費用なし
y.uモバイルを契約した理由
  • キャリア直営でなはない格安スマホのなかで通信速度が最も速かった
  • 修理保険を利用したいと考えていた
  • 通信容量が余りがちなので永久繰越できる点が良かった
  • 1年に1度継続利用者に10ギガが無料で付与される
  • データ追加料金が安い

利用して感じたメリット

継続特典|y.uモバイル


契約した2022年当時y.uモバイルは、キャリア直営ではない格安スマホの中で最も通信速度が速い通信事業者でした。

y.uモバイル契約前にスマホを修理したことがあったのですが、y.uモバイルでは修理保険が付帯されるので、今後修理が発生した際に保険金が下りるがメリットだと感じて加入しました。

実際、画面割れで発生した22,800円の修理費用が補填されたので、y.uモバイルを契約してて良かったと感じます。

また、解約防止策だと思われるのですが、契約から1年後くらいに無料で10GBの通信容量がプレゼントされる特典があり、それも継続利用したいと思う動機になっています。

普段はWi-Fi環境で通信容量が余りがちなので、余った通信容量を永久に繰り越せる点も魅力です。

ギガ購入費用が安価なのも嬉しいポイントです。

yumobileの修理補償

利用して感じたデメリット


契約当初の2022年と比較して通信速度が低下したと感じることがあり、特に混雑時するお昼時間帯に遅延するような気がします。

また、些細なことですが、請求明細が複数に分割され、クレジットカードの明細欄を多く占有してしまうのが少し嫌です。

個人が利用する通信容量はだんだん増えていく傾向があると思うのですが、5GB以上のプランに変更する際、U-NEXTとのセットプランしか選択肢がない点はでデメリットだと感じます。

私自身はU-NEXTを利用しないので、不要なサービスが含まれることになり、将来のプラン変更時には他社への転出も考えると思います。

y.uモバイルの通信速度を測ってみた

y.uモバイルの通信速度を測ってみた

計測回数1回目2回目
計測時間12:0014:00
計測場所岩手県盛岡市岩手県盛岡市
下り60.76Mbps51.36Mbps
上り11.52Mbps12.17Mbps
Ping値49.5ms42.7ms

速度を測ってみたところ、お昼時間帯でも結構速かったです。

2023年ごろにお昼に使ったときははグッと遅くなったと感じましたが、そのときよりもだいぶ遅さは改善されましたね。

速度は出ているので、動画やゲームなども普通に利用できます。

14時ころの速度も50Mbps以上あったので、ストレスなく利用できます。

y.uモバイルの悪い評判・口コミを調査

bad

y.u mobileの悪い口コミには、以下の3つに関するものが多くありました。

通信速度が遅くなった

y.u mobileの利用者からは、以前よりも通信速度が遅くなったという口コミが多くありました。

最近y.u mobileの速度が遅いなと感じること増えたし、そろそろ他へ移ろうかな…d回線遅いイメージだし、これを機に今まで使ったことないS回線使うのもありかも

久遠 (@konnjikino) June 21, 2024

y.u mobile
U-NEXTが観れるのはいいんだけど
docomo電波が悪すぎる・・・
そして
特定のサイトがエラーで見れなくなった
なんこれ pic.twitter.com/vIpjzGtUAn

アキノアソビバ (@AKI_NO_ASOVIVA) June 14, 2024

お昼時と夕方の速度の落ち込みがひどい。ウェブの閲覧も支障あります。もうちょっと頑張っておくれ。#yumobile pic.twitter.com/IlsNJnTJpJ

ミゲール 8.25赤城大沼 (@cigel4423) June 14, 2024

2023年春ごろからドコモ回線の品質が低下しており、「繋がりにくい」「速度が遅い」と感じる人が増えています。

y.u mobileもドコモ回線を利用する格安SIMなので、同様に通信速度が落ちているようです。

2024年になって少しは改善されたようですが、人が多い大都市や、混雑しやすい昼・夕方は依然として速度が遅くなる傾向にあります。

閉じる

店頭のサービス体制が悪い

y.u mobileはWEBとヤマダ電機の店頭のどちらでも申し込みが可能です。

ただ、申し込みに店頭へ足を運ぶとキャンペーンの詳しい内容を知らない状況やSIMカードが店舗の在庫にないなどサービスを提供する体制に不満の声が上がっています。

ヤマダ電機に来て1.5時間経過。y.uモバイルってこんなに時間かかったっけ?ただ単にスタッフが慣れてないだけ?

たか (@Taka_M3) November 27, 2024

yuモバイルと契約しようかと思ったけど電気屋の店舗にシムが全く無いってやる気あるんか?しかも入ってきても一枚しか入ってこない、売れたら一枚また発注ってなんなん、シェアプラン推してるなら2枚は店舗におけよ!

ららら〜 (@kurage_kurage_) October 31, 2024

y.u mobileに乗り換えようとキャンペーンやってるか近くのヤマダに電話したらSIM置いてないから取り寄せになって自宅に届くって。
取り寄せたとして事務手数料無料の対象になるのか?

maimai (@amaimaisan) January 23, 2024

eSIMと5Gに非対応

y.u mobileの悪い評判では、eSIMと5GBに対応していないことへの不満も見受けられました。

y.u mobileさん、eSIMの導入急いで、、、

わにざめ (@wnzm_imm4) October 17, 2024

y.u mobile申し込んだ。
嫁の養分回線用。

物理SIMですぐ開通出来ないのでイライラする。

? たこやき ?(ง •ᴗ•)ว ⁾⁾ (@Raven_Chaser) June 2, 2024

y.u mobile、U-NEXTに価値を見出すなら悪くはないんだが、eSIM非対応なのと5G未対応なのが厳しい。

とりすーぷ (@toRisouP) November 5, 2024

最近では格安SIMでもeSIMや5GBに対応するサービスが続々と増えています。

y.u mobileも、その流れに続いて欲しいですね。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

y.uモバイルの良い評判・口コミを調査

good

y.u mobileの良い口コミには、以下の3つに関するものが多くありました。

U-NEXT付きプランが高コスパ

y.u mobileの良い口コミでは、「U-NEXT付きのプランがお得」という声が多く見られました。

いつの間にか楽天Gを100株買い戻してたけど、正直楽天モバイルに変更する予定は全然ないんだよな。y.uモバイルがお得でずっとこれでいいと思ってる。U-NEXTついてくる10ギガプラン2970円よ。U-NEXTの毎月つく1200Pで敗者のゲーム買って読んだりしてる

バランス(派の男) (@xba8SsmzXMVZrGX) June 16, 2024

y.u mobileずっと使ってるけど、2970円で20GB使えてU-NEXTの月会費も含まれてるから結構オススメよ
余ったデータ容量ずっと繰り越せたり、端末保証も含まれてるのも地味にありがたい

たくみ (@takumi_st50) March 2, 2024

シングル/シェア U-NEXTプランには、U-NEXTの月額料金が含まれています。

もともとU-NEXTを利用していた人なら、10GBプランを実質月額781円で利用可能です。

口コミでも、「U-NEXTを使っているからy.u mobileを契約した」という人が目立ちました。

余ったギガを永久に繰り越せる

y.u mobileはどのプランを選んでも、当月中に使わなかったギガ数を有効期限なしで永久的に繰り越せます(最大100ギガまで)。

U-NEXTの格安simの y.u mobile。月2970円で10ギガ+ポイント付与で、ポイントはギガだけじゃなく映画チケットや有料動画にも交換できるのと、上限100ギガまでは永久に繰り越せるのは便利。U-NEXT付帯するsimという感じで本業シナジーを考えられたサービス設計?。

ケンゴ a.k.a 風の人 / One Day, One Thing (@mikkinsey) June 9, 2024

Iijmioからy.u mobileにMNP
2GB 800円から5GB 1070円
今は3ヶ月無料なので20GB プランでU-NEXT付き!!
100GB 永久繰り越し 最高?

なっつん@?⛓️?? (@kanagawa481) May 24, 2024

y.u mobileから1年継続特典のお知らせが届いてた
データ繰り越しの期限が無いので本当にありがたいですわ pic.twitter.com/AZfrA3usaG

拉麺男 (@HlbGb1bXIl5oyLR) February 13, 2024

他の格安SIMと違って繰り越せる期限に制限がないため、ギガがどんどん貯まります。

口コミを見てみると、なかには最大の100GBまで貯まっている方もいました。

y.u mobileギガカンストした(^ω^) pic.twitter.com/BrAjV9Jo4G

しんちゃん (@ybShinchan) May 31, 2024

スマホ保険が無料付帯で安心

y.u mobileの良い評判では、「スマホ保険が付いて安心」という意見も多く見受けられました。

個人的にはy.uモバイル一番いいよな。
保険も付くし。
私は保険のおかげでバキバキのZenfone 8 Flip一応復活できました pic.twitter.com/udrBWOIG12

オバラの自由研究? (@goingon70361912) June 26, 2024

落としてもいいようにクリアケースは購入しました。保証についてはy.uモバイルに無料で付帯している上限3万までの保険で精神的安心を買ってますね。さくらモバイル保険みたいな少額モバイル保険はたくさんあるので、心配ならそちらの契約をオススメします

3193(サイグサ) (@key3193_2) April 13, 2024

y.u mobile に付属のさくら損保の保険 Webで修理代請求するだけだったけどちゃんと液晶修理代降りた。 サブのpixel6aでいつの間にか液晶の隅っこにヒビ入ってたけど助かりました? y.u mobileもっと人気出ていいと思うんだけどな

kenzi (@kz403) January 17, 2024

追加費用をかけることなく、画面割れや水没といったスマホのトラブルに備えられます。

修理費用の請求手続きはWebでサクッと終わるので、手間もかかりません。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

ReYuuストア

評判・口コミからわかったy.uモバイルのデメリット4つ

デメリット

y.u mobileの口コミを参考に、デメリットを4つ紹介します。

大容量プランがない

y.u mobileの料金プラン

y.u mobileは大きく3つのプランに分かれていますが、1番大きなデータ容量で20GBとなっています。

シングル/シェア U-NEXTプランの場合、毎月もらえるU-NEXTポイントを使って10GBのデータ容量を追加可能です。

それでも最大で30GBなので、データ通信をたくさん使う方だと足りないかもしれません。

ただ、データ容量が少ないからこそ料金が安いとも言えるのと、データ容量が繰り越せるため上手く使えばデメリットを解消しやすい側面もあります。

店舗の販売体制に不安がある

y.u mobileはヤマダ電機の店頭でも申し込めますが、店舗での対応に懸念の声が挙がっています。

そこまでメジャーな格安SIMでもないため、店舗スタッフの販売経験が全体的に少なく、情報がやや偏ってしまうこともあるようです。

SIMカードの在庫不足が発生している状況でもあるため、店舗での申し込みを検討している方は事前に電話で確認しておきましょう。

混雑時は通信速度が遅くなる

y.u mobileは、混雑時に通信速度が低下します。

以前は「混雑時も通信が遅くならない」と評価されていましたが、2023年ごろのドコモ回線の品質低下に伴い、y.u mobileも混雑時は通信速度が低下しやすくなりました。

ですが、2024年現在は速度低下が改善されています。

y.u mobileの時間帯別実効速度

時間帯下り速度上り速度Ping値
33.51Mbps6.65Mbps49.82ms
45.07Mbps9.53Mbps46.26ms
夕方55.03Mbps11.31Mbps42.57ms
47.08Mbps9.05Mbps50.42ms
深夜35.64Mbps22.63Mbps46.85ms

引用元:みんなのネット回線速度(2024年11月)

もっとも遅い時間帯でも30Mbps以上はキープしているので、遅くて使い物にならないほどではありません。

ただし、高画質な動画の視聴やゲームアプリのダウンロード・アップデートなど、用途によってはストレスを感じるでしょう。

eSIMと5Gに非対応

y.uモバイルはeSIMに対応していないため、物理SIMを使用する方法しか選べません。

「サブのeSIM回線用に契約したい」方や「今日中にすぐにキャリアを乗り換えたい」という方は、y.uモバイルが適していない可能性があります。

また、5G回線は利用できず、4G LTE回線のみが利用可能です。

4G LTE回線でも十分に満足できる速度は提供されますが、5Gならではの高速回線を利用したいと考えている方には向かない可能性があります。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

評判・口コミからわかったy.uモバイルのメリット6つ

メリット

y.u mobileの口コミを参考に、メリットを6つ紹介します。

当月余ったギガ数は永久繰り越し可能

y.u mobile

y.u mobileの音声通話SIMの料金プランは、以下のように分かれています。

項目シングルシングル
U -NEXT
シェア
U-NEXT
データ容量5GB10GB20GB
月額料金1,070円2,970円4,170円
ギガの永久繰り越し
データチャージ1GBチャージ330円
10GBチャージ1,200円

3つのプランのうちどのプランを選んだ場合でも、データ容量は無制限に繰り越しが可能です。

他社の場合は繰り越しをするために別料金が発生する場合もありますが、y.u mobileは別料金が発生しない点が大きな魅力です。

月額料金が他社と比較しても安い

y.u mobileの料金プラン

y.u mobileは同じ格安SIMと比較しても月額料金が安く設定されています。

一例として、格安SIMとして有名な4社と比較してみます。

比較した格安SIMによってはy.u mobileの最低容量5GBのプランが存在していないため、5GBに近いプランを参考に1GBあたりの料金を計算しました。

格安SIM名プラン名データ容量月額料金1GBあたりの料金
y.u mobile
y.u mobile
シングルプラン5GB1,070円214円
IIJmio
IIJmio
5ギガプラン5GB990円198円
mineo
mineo
マイピタプラン5GB1,518円304円
ビッグローブモバイル
BIGLOBEmobile
3ギガプラン3GB1,320円440円

※すべて音声通話SIMプラン

格安SIMの中でも大きなシェアを誇る通信会社と比較しても、1GBあたりの料金はy.u mobileの方が低いことがわかりますね。

U-NEXT付きのプランがお得

y.u mobileはU-NEXTが付帯してお得

y.u mobileは、5GBプランだけでなくU-NEXT付きのプランもお得です。

U-NEXT付きのプラン

  • シングル U-NEXT:2,970円
  • シェア U-NEXT:4,170円

シングル/シェア U-NEXTプランのプラン料金には、U-NEXTの月額料金(2,189円)も含まれています。

普段からU-NEXTを利用している人なら、10GBプランを実質月額781円、20GBプランを実質月額1,981円で利用可能です。

他の格安SIMとU-NEXTを別々に利用するよりも、トータルの月額料金がお得になりますね。

10GBプランとU-NEXTを利用する場合の月額料金

  • y.u mobile:2,970円
  • IIJmio:1,500円+2,189円=3,689円
  • mineo:1,958円+2,189円=4,147円
  • NUROモバイル:1,485円+2,189円=3,674円
  • イオンモバイル:1,848円+2,189円=4,037円

しかも、シングル/シェア U-NEXTプランのユーザーは毎月1,200円相当のU-NEXTポイントをもらえます。

U-NEXTポイントはコンテンツ購入や映画館クーポンとの交換、10GBのデータ容量チャージなどに利用可能です。

すでにU-NEXTを利用しているなら、y.u mobileへの乗り換えをおすすめします。

スマホの修理費用保険が無料で付帯

y.u mobileの修理費用保険

y.u mobileの音声通話SIMを契約すると、スマホの修理費用保険が無料で付帯します。

修理費用保険は、スマホの修理にかかった費用を年間最大3万円まで補償してくれる保険です。

y.u mobileの修理費用保険のサービス仕様
保険料無料
年間の支払い上限額30,000円(非課税)
年間の支払い上限回数2回
対象となる損害破損/水没/故障/全損
※紛失/盗難/バッテリー劣化は対象外
対象機器スマートフォン
タブレット端末
フィーチャーフォン(ガラホ)
モバイルルーター
対象条件発売から5年以内または購入から1年以内
※音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用
対象者音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者
補償期間音声通話SIMの利用開始日から起算して、30日が経過した日から解約日まで

発売から5年以内または購入から1年以内の条件を満たせば、新品はもちろん中古品のスマホも補償してくれます。

最大3万円という上限はありますが、追加費用なしでスマホの故障に備えられるのは安心ですね。

追加データ料金が安い

月の基本容量を使い切った際、データ容量を追加することが多いですが、y.uモバイルの追加データ料金は他社よりも安く設定されています。

  • y.uモバイル:1ギガあたり120円(10GB1,200円で購入する場合)
  • IIJmio:1ギガ220円
  • 日本通信SIM:1ギガ220円
  • ahamo:1ギガ550円
  • LINEMO:1ギガ550円

容量を追加することが多い方でも、y.uモバイルなら経済的で安心です。

付与されるU-NEXTポイントを追加容量の支払いに利用できる

U-NEXT料金が含まれている「シングルU-NEXTプラン」と「シェアU-NEXTプラン」では、毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与されます。

このポイントはU-NEXTの有料コンテンツの支払いに利用できるのですが、y.uモバイルの追加データを購入する際の支払いにも活用可能です。

このポイントを追加データ量の購入に利用すれば毎月10GB多く利用できることになるので、コスパがとても良いですよ。

  • シングルU-NEXTプラン:基本10GB→ポイント利用で20GB
  • シェアU-NEXTプラン:基本20GB→ポイント利用で30GB

基本容量が少し足りないと感じる方は、U-NEXTポイントをデータチャージに活用して使える容量を増やしましょう。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

y.uモバイルはU-NEXTがお得に!料金プランを解説

y.u mobileの料金プラン

y.u mobileの3つの料金プランについて詳しく見ていきましょう。

y.u mobile3つのプラン
  • シングルプラン
  • シングルU-NEXTプラン
  • シェアU-NEXTプラン

料金プラン名にU-NEXTと記載されている料金プランを選べば、U-NEXTの月額料金コミコミとなります。

単体でU-NEXTを利用している方にとっては、よりお得に契約できるので嬉しいですね。

項目音声通話SIMデータSIM
月額基本料1,070〜4,170円800~4,082円
データ通信容量5GB/10GB/20GB5GB/20GB
平均速度(下り)38.49Mbps
速度制限時の通信速度最大128kbps
音声通話料22円/30秒
-
契約事務手数料3,300円
SIM発行手数料440円/枚
違約金なし
セット割なし
無料オプションなし
海外利用不可
データくりこし100GBまで永年
キャンペーン・申し込み全員初月無料
・乗り換えならさらに2ヶ月間無料
・利用開始時にU-NEXTポイントを1,200円分プレゼント
運営会社Y.U-mobile 株式会社
詳細公式サイト

シングルプラン

y.u mobileの料金プラン

  • 音声通話SIM:1,070円/月
  • データSIM・SMSあり:932円/月
  • データSIM・SMSなし:800円/月

シングルプランは、通信容量は月5GBです。

音声通話SIMの他にデータSIMも選ぶことができます。

音声通話SIMは、5GB使えて1,070円/月はかなりお得といえます。

シングルプランは、U-NEXTサービスが含まれていないシンプルな通信プランで、U-NEXTを利用されない方に向いてます。

シングルU-NEXTプラン

y.u mobileの料金プラン

  • 音声通話SIM:2,970円/月

シングルU-NEXTでは音声通話SIMのみが提供されており、データSIMはありません。

U-NEXT料金が含まれているプランで、毎月U-NEXTのポイント1,200ptが付与されます。

ポイントを追加容量の支払いに利用できるため、基本10GB+追加10GBで最大20GBを利用できます。

シングルU-NEXTプランは、U-NEXTユーザーで、単身でお使いの方に向いているプランです。

シェアU-NEXTプラン

y.u mobileの料金プラン

  • 音声通話SIM:4,170円/月
  • データSIM・SMSあり:4,082円/月
  • データSIM・SMSなし:3,950円/月

シェアU-NEXTプランはU-NEXT料金と2枚目の音声通話SIMの基本料金が含まれており、最大4枚のSIMで容量をシェアできるプランです。

U-NEXTユーザーで、家族分として2~4人のスマホ契約をまとめたい方にぴったりです。

毎月U-NEXTポイント1,200ptが付与されるため、追加容量のチャージにポイントを利用すれば、基本20GB+10GBで最大30GBを利用できます。

なお、音声通話SIM3~4枚目やデータSIMを追加する際は、以下の料金が基本料金に追加されます。

  • 音声通話SIM:1枚550円/月(3枚目以降)
  • データSIM・SMSあり:1枚462円/月
  • データSIM・SMSなし:1枚330円/月
\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

ReYuuストア

y.uモバイルは速度が遅い?通信速度を調査

速度

口コミではy.u mobileの速度に関してネガティブな声もありましたが、実際の通信速度はどの程度なのでしょうか。

ここでは、y.u mobileの速度について解説します。

平均実効速度

項目直近3ヶ月平均速度
下り速度45.01Mbps
上り速度8.07Mbps
Ping値45.43ms
測定件数2,034件

引用元:みんなのネット回線速度(2024年11月)

y.u mobileの平均下り速度は45.01Mbpsでした。

平均100Mbps前後の大手キャリアやサブブランドに比べると、y.u mobileの通信速度は遅いと言えます。

みんなのネット回線速度の格安SIM速度ランキングでも、17番中10位です。

とはいえ、平均30Mbps以上なのでブラウジングやSNS、地図アプリなどであれば問題なく使えます。

続いて、y.u mobileの時間帯別の平均実効速度を見てみましょう。

時間帯別の平均実効速度

時間帯下り速度上り速度Ping値
33.51Mbps6.65Mbps49.82ms
45.07Mbps9.53Mbps46.26ms
夕方55.03Mbps11.31Mbps42.57ms
47.08Mbps9.05Mbps50.42ms
深夜35.64Mbps22.63Mbps46.85ms

引用元:みんなのネット回線速度(2024年11月)

下り速度を見ると、朝と深夜帯にやや遅くなっているのが分かります。

混雑する時間帯ではありませんが、通信速度が落ちやすいようです。

一方で、昼時間帯は40Mbps以上の速度が出ています。

学校や会社の昼休みにスマホを頻繁に利用する方は、y.u mobileでも快適にスマホを使えるでしょう。

y.u mobileのキャリア回線|5G対応エリア

エリア

y.u mobileはドコモ回線を利用します。

そのため、対応エリアはドコモと全く同じです。

ドコモのスマホを利用できる場所であれば、y.u mobileも問題なく使えます。

ただし、y.u mobileで利用できるのは4G(LTE)のみで、5Gには対応していません。

y.uモバイルは乗り換えがお得!キャンペーン情報まとめ

yuモバイル キャンペーン

y.u mobileでは新規で契約した方なら2ヶ月、乗り換えで契約した方なら3ヶ月基本料金が無料になるキャンペーンを実施しています。

基本料金とはデータ利用料を意味しており、別途通話料やかけ放題などを契約された方は料金が追加されるので注意しましょう。

また、登録時にU-NEXTポイントが1,200円分プレゼントされます。

U-NEXT内の動画作品のレンタル・購入や電子書籍の購入、y.uモバイルの通信容量の購入などに利用できますよ。

終了した過去のキャンペーン

y.u mobileで過去に実施されていた主なキャンペーンは以下の通りです。

  • 全プラン最大4カ月間無料
  • 全プラン最大2カ月間無料
  • 新成年向け18GBプレゼント
  • 新規申し込みで10,000円キャッシュバック
  • 新規申し込み&1年利用で22,500円キャッシュバック

無料になる期間がやや異なるものの、月額料金が無料になるキャンペーンを繰り返し実施しているのが分かります。

現在のキャンペーンがいつまで実施されるかは不明ですが、今後も定期的に実施される可能性が高いでしょう。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

【結論】y.uモバイルはどんな人におすすめ?

y.u mobile

最後にy.u mobileがおすすめの人、おすすめできない人をまとめたので、契約を迷っている方は確認してください。

y.uモバイルはこんな人におすすめ!

y.u mobileがおすすめの人
  • YouTubeや動画系コンテンツをあまり視聴しない方
  • 月によってデータ容量が変動する方
  • U-NEXTを利用している方

YouTubeや動画系コンテンツをそこまで見ない方

y.u mobileは最低のデータ容量が5GB、1番大きなデータ容量で20GBとなっています。

もしYouTubeを1時間フルHD画質で視聴した場合、2.1GBデータを消費すると言われています。

このように動画コンテンツを頻繁に視聴するとすぐにデータ容量を使い切ってしまうので、LINEやテキストベースのSNSなどがメインな方にはおすすめです。

月によってデータ容量が変動する方

y.u mobileは、余ったデータ量を永久に繰り越せます。

そのため、月によってデータ容量が変動する方には特におすすめ。

例えば、普段は自宅のWi-Fiを利用していてスマホのデータ容量を使わないけれど、旅行や帰省のタイミングでデータを多く使う、といった方にピッタリです。

U-NEXTを利用している方

普段からU-NEXTを利用している方にも、y.u mobileはおすすめです。

シングル/シェア U-NEXTプランは月額料金にU-NEXTの基本料も含まれています。

追加料金なしでU-NEXTを使えるので、他の格安SIMでU-NEXTを個別に契約するよりもお得ですよ。

y.uモバイルがおすすめでない人は?

y.u mobileがおすすめできない人
  • 店舗で手厚いサービスを受けたい方
  • 通信速度が常に速くないと困る方

店舗で手厚いサービスを受けたい方

y.u mobileは店舗でも取り扱っていますが、多くの店舗で詳細まで把握している状況ではないことが伺えます。

店舗で契約ができるとは言っても、基本的には自分でネットから申し込める人や、トラブルがあった時に自力で解決できる人以外にはおすすめできません。

対面によるサポートが必要な人は、専門ショップのある格安SIMを選びましょう。

専門ショップがある主な格安SIM

  • UQモバイル
  • ワイモバイル
  • 楽天モバイル

とくに、UQモバイルとワイモバイルは店舗数が多くおすすめです。

通信速度が常に速くないと困る方

格安SIM全体の特徴でもありますが、人が混み合うエリア、時間帯には通信速度が極端に遅くなると言われています。

人が多くなる通勤時間帯や休憩時間にスマートフォンを利用しようとすると、ほとんど使用できないケースもあるようです。

そのため常に通信速度が速くないと困る方には、y.u mobileはおすすめできません。

通信速度を重視する場合は、大手キャリアのオンライン専用プランやサブブランドがおすすめです。

通信速度を重視する人におすすめの格安SIM

ahamoはドコモ回線を利用するので、y.u mobileが遅いと感じるエリアだと、同じように速度が遅い可能性もあります。

au回線を利用するUQモバイルや、ソフトバンク系列のLINEMO/ワイモバイルを検討してみましょう。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

y.uモバイルの申し込み方法

手順・流れ

y.u mobileはオンラインもしくは店舗で申し込めます。

店舗で申し込みたい場合は、公式サイトの店舗一覧から最寄りのお店を調べましょう。

ここでは、オンラインからy.u mobileを申し込む手順を解説します。

申し込みに必要なものを準備する

まずはy.u mobileの申し込みに必要なものを準備しましょう。

y.u mobileの申し込みに必要なもの

  • 有効なメールアドレス(キャリアメールは不可)
  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号(電話番号を引き継ぐ場合のみ)

y.u mobileの支払い方法はクレジットカードのみです。

申し込みの際は、契約者本人名義のクレジットカードを用意しておきましょう。

本人確認書類は、次の書類のうち1点を用意してください。

  • 運転免許証
  • 健康保険証+補助書類
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書
  • パスポート(日本国旅券)+補助書類
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 特別永住者証明書

また、現在使っている電話番号をy.u mobileに引き継ぐ場合は「MNP予約番号」が必要です。

契約中の事業者のマイページにアクセスし、MNP予約番号を取得しておきましょう。

公式サイトからy.u mobileを申し込む

申し込みの準備ができたら、公式サイトからy.u mobileを申し込みます。

  1. 公式サイトにアクセスする
    y.u mobile 申し込み方法1
  2. お申し込み前の確認
    y.u mobile 申し込み方法2

    U-NEXT IDを持っていない場合は「新規お申し込み」を選びましょう。

  3. U-NEXT IDの作成
    y.u mobile 申し込み方法3

    U-NEXT IDを作成します。

  4. プラン選択・契約者情報入力プランを選択し、名前や住所などの契約者情報を入力します。
  5. 端末の選択端末購入を希望する場合は、購入したい端末を選択しましょう。
  6. 本人確認書類のアップロード本人確認書類をアップロードします。

申し込み完了後、y.u mobileで審査が実施されます。

審査状況はマイページから確認が可能です。

SIMカードを郵送で受け取る

オンラインからy.u mobileを申し込む場合、SIMカードは郵送で届きます。

審査完了の翌日~翌々日にSIMカードが発送されるので、忘れずにSIMカードを受け取りましょう。

MNP開通手続きをする

y.u mobileのSIMカードが届いたら、MNP開通手続きを実施します。

MNP開通手続きは、他社からMNPで乗り換える場合のみ必要です。

新規契約の場合、MNP開通手続きはスキップしてください。

MNP開通手続きの手順

  1. MNP開通手続きページにアクセスするMNP開通手続きページへアクセスします。
  2. 必要事項の入力SIM電話番号、SIM製造番号、MNP予約番号を入力します。
  3. MNP開通手続きを完了「送信」を押してMNP開通手続きを完了します。
  4. MNP開通処理の完了U-NEXT IDに登録済みのアドレスにお知らせメールが来たら手続き完です。

申し込んでから開通するまでの時間は、MNP開通手続きを受け付けた時間によって異なります。

  • 9:00~20:59での受付→受付後1時間以内
  • 21:00~翌8:59での受付→9:00以降順次

当日中に開通したい場合は、20:59までに手続きを済ませてください。

MNP開通手続きが終わったらSIMカードをスマホに挿し込み、マニュアルを見ながら初期設定を済ませましょう。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

y.uモバイルのよくある質問

Q&A

ここでは、y.u mobileのよくある質問をまとめました。

y.u mobileで端末の購入はできる?

y.u mobileでは中古のiPhoneのみ購入できます。

Androidスマホや、新品のiPhoneは取り扱っていません。

y.u mobileはどこで申し込むのがおすすめ?

y.u mobileはオンラインから申し込むのがおすすめです。

オンラインなら24時間いつでも待ち時間なしで申し込めますし、キャンペーンも利用できます。

ただし、SIMカードを即日受け取りたい場合は店舗(ヤマダ電機)で申し込みましょう。

エントリーパッケージとは?

エントリーパッケージとは、格安SIMの事務手数料が無料になるお得なパッケージです。

y.u mobileのエントリーパッケージは、ECサイトや家電量販店などで購入できます。

3,300円の事務手数料が無料になるほか、エントリーパッケージ限定のキャンペーンも利用可能です。

▲目次に戻る

y.uモバイルはU-NEXTとあわせて高コスパ!

y.u mobile

本記事では、y.u mobileの評判・口コミを調査しました。

口コミではU-NEXTをお得に使える点や、余ったデータ容量を無期限に繰り越せる点が高く評価されています。

一方、通信速度に関してはネガティブな評判が目立ちました。

朝や深夜などは速度が低下しやすいため、通信速度を重視する人には向きません。

どうしても出先での動画視聴などを快適にしたい!という方は、大手キャリアの格安プランがおすすめです。

ahamo・povo・LINEMOは格安SIMよりも圧倒的に通信速度が早く、価格も安いのでぜひ検討してみてください。

\最大3ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

▲目次に戻る

この記事を書いた人
ひかりチョイス編集部は、光回線・格安SIM・Wi-Fi・ホームルーターを比較しておすすめをご紹介しています。口コミや評判も含めて商品をレビューしていくので、きっとあなたにピッタリなネット環境が見つかります。
※本記事に掲載している情報について
  • 本記事は細心の注意を払って作成し更新していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。
  • 本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスです。
  • 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の速度とは利用環境・機器・混雑状況によって異なります。
  • 掲載している実効速度は、当サイトおよび第三者の速度計測による検証結果であり、一定の効果を保証するものではありません。
※インターネット回線の契約について
  • インターネット回線のご契約前に、光回線各社のホームページに記載されている注意事項や利用規約を必ずご確認ください。
  • 契約後の利用に関するご不明な点は、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※広告について