• 2025年3月29日
  • 本記事には広告が表示されます
楽天モバイルで2回線目を契約する方法

楽天モバイルで2回線目を契約する方法とキャンペーン・メリットを解説!

楽天モバイルといえば、月額料金が安くスマホを利用できるため、2回線目の契約も検討している方が多いのではないでしょうか。

本記事では、楽天モバイルの2回線目を契約する方法や使えるキャンペーン、2回線目を契約するメリットと注意点について詳しく解説します。

楽天モバイルの2回線目を契約する方法

楽天モバイルの2回線目を契約するための必要なものと手順は以下の通りです。

楽天モバイルで2回線目を契約する手順

2回線目を契約する際に必要なものは下記の3つです。

  • クレジットカード・銀行口座
  • 楽天会員情報(ID/パスワード)
  • MNP予約番号(他社から乗り換えの場合)

1回線目と同じ楽天会員IDからの申し込みであれば、本人確認書類は不要です。

また、2回線目を契約する際の手順は、1回線目と同様に簡単に手続きができます。

  1. 楽天モバイル公式サイト上部の「申し込み」を選択する
  2. 「プラン」「オプション」「SIMタイプ」を選択する
  3. 楽天会員IDでログインする
  4. 契約者を確認し「本人確認書類」の提出方法を選択する
  5. 「新規契約」か「MNP」を選択して申し込む
  6. 申し込み手続き完了

楽天モバイルの2回線目で使えるキャンペーン

楽天モバイルで2回線目を契約する時に使える楽天モバイルのお得なキャンペーンは3つあります。

特に、三木谷キャンペーンは楽天ポイントが14,000ポイントが還元されるため最もお得なキャンペーンです。

しかし、適用条件は「三木谷キャンペーン専用URLからの申し込み」のみ&終了日未定のため以下の専用URLから申し込みましょう

\三木谷社長キャンペーン実施中/公式でキャンペーンを見る

楽天モバイルで2回線目を契約するメリット

楽天モバイルで2回線目を契約するメリットは5つあります。

楽天モバイルで2回線目を契約するメリット

特に大きいメリットとして、楽天モバイルの2回線目を契約すると「最強家族プログラム」の割引が適用されるので、2回線目を契約すると1回線目も2回線目も月額料金が安くなります。

家族最強プログラム適用後の月額料金

データ容量通常の月額料金最強家族プログラム
適用後の月額料金
3GBまで1,078円968円
3GB~20GBまで2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円
\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルで2回線目を契約する際の注意点

楽天モバイルで2回線目を契約する際の注意点は主に3つあります。

楽天モバイルで2回線目を契約する際の注意点

特に、2回線目は対象外になるキャンペーンがあることは注意しましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルはデータ無制限でお値段以上!

楽天モバイルの最新キャンペーンまとめはこちら。
\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルで2回線目を契約する手順

楽天モバイルで2回線目を契約する手順

楽天モバイルで2回線目を契約する際に「必要なもの」や「契約手順」について解説します。

楽天モバイルで2回線目を契約する手順

それぞれについて詳しく解説していきます。

まずは、2回線目の申し込み時に必要なものを確認していきましょう。

2回線目の契約に必要なもの

楽天モバイルで2回線目を契約する際に必要なものを紹介します。

2回線目を契約する際に必要なもの
  • 本人確認書類(1回線目と同じ楽天会員IDからの申し込みで不要
  • クレジットカード・銀行口座
  • 楽天会員情報(ID/パスワード)
  • MNP予約番号(他社から乗り換えの場合)

1回線目を契約している楽天会員IDでログインして申し込む場合は、本人確認が済んでいるため本人確認書類は不要です。

初めて楽天モバイルを申し込む楽天会員IDの場合は、以下の本人確認書類を用意しておきましょう。

対象の本人確認書類

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 精神障がい者保険福祉手帳
  • 療育手帳
  • 身体障がい者手帳(※)
  • 健康保険証(※)
  • 日本国パスポート(※)
  • 住民基本台帳カード(※)

※補助書類が必要です

必要なものが揃ったら、以下で紹介している手順で楽天モバイルを申し込みましょう。

2回線目を契約する手順

2回線目の楽天モバイルを契約する手順を実際の申し込み画面で確認していきましょう。

  1. 楽天モバイル公式サイトの「お申し込み」を選択
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
  2. 「プランを選択する」を選択
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    プランの選択画面が表示されますが、楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」のみなので、そのまま「プランを選択する」を選択しましょう。
  3. オプションを選択する
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    通話かけ放題やセキュリティソフト、フィルタリングサービスなどのオプション選択画面が表示されます。
  4. SIMタイプを選択する
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    オプション選択画面を下へスクロールしていくと、SIMタイプの選択欄が表示されます。
    「SIMカード」もしくは「eSIM」を選びましょう。
  5. 「この内容で申し込む」を選択
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    スマホをセット購入する方は「製品選択へ進む」を選択しましょう。
  6. 1回線目と同じ楽天会員IDでログインする
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
  7. 契約者情報を確認し「チェックボックス」にチェックをつける
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    氏名や住所を確認し「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックをつけましょう。
  8. 本人確認書類の提出方法を選択
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    1回線目の契約時に本人確認が済んでいるため、氏名や住所が変わっていない方は「楽天グループに提出済みの書類で確認」を選択しましょう。
  9. 新規電話番号を取得する
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
    3つの電話番号が表示されるので好きな番号を選びましょう。
    1,100円で電話番号を選べるサービスもあります。
  10. 受け取り方法と支払い方法を選択し「申し込む」を選択
    楽天モバイル 2回線目申し込み手順
下矢印全て表示

以上で、楽天モバイル2回線目の申し込み手続きは完了です。

楽天モバイルの申し込み手続き完了後、最短2日で指定の配送先にSIMカードや申し込みしたスマホが届きます。

SIMカードが届いたら開通手続きを行いましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルの2回線目で使えるキャンペーンはある?

楽天モバイルの2回線目で使えるキャンペーン

楽天モバイルの2回線目以降の申し込みでも適用されるキャンペーンについて紹介します。

それぞれのキャンペーン特典や条件について、詳しく解説していきます。

三木谷キャンペーン

楽天モバイル 三木谷キャンペーン

楽天モバイルの「三木谷キャンペーン」では、専用URLから申し込むと2回線目以降の契約でも最大14,000ポイントがもらえます。

キャンペーンの概要

名称三木谷キャンペーン
特典他社から乗り換え(MNP)の場合:14,000ポイント
MNP以外の場合:7,000ポイント
条件紹介者から発行された専用URLからの申し込み
期間2023年2月15日〜終了日未定

三木谷キャンペーンの適用条件は「三木谷キャンペーン専用URLからの申し込み」のみで、2回線目以降の契約や再契約の方も対象になります。

しかし、公式サイトに載っていないキャンペーンなので知らない方も多いでしょう。

他社から乗り換え(MNP)で契約すると楽天ポイントが14,000ptもらえるので、2回線目も対象になるキャンペーンでは最もお得です。

終了日未定のため、楽天モバイルの2回線目をお得に契約したい方は、以下の専用URLから申し込みましょう。

\三木谷社長キャンペーン実施中/公式でキャンペーンを見る

楽天モバイル紹介キャンペーン

楽天モバイル 紹介キャンペーン

「楽天モバイル紹介キャンペーン」では、紹介した方が楽天モバイルを契約すると1人につき10,000ポイントがもらえます。

キャンペーン概要

名称楽天モバイル紹介キャンペーン
特典(紹介した方)10,000ポイント
特典(紹介者された方)他社から乗り換え(MNP)の場合:13,000ポイント
MNP以外の場合:6,000ポイント
条件【紹介者】
以下の手順で紹介リンクを発行&共有すること
①キャンペーンページのQRコードから楽天会員にログイン
②対象のSNSで紹介リンクを共有

【被紹介者】
・紹介者から送られてきた紹介リンクから楽天会員にログインすること
・ログインの翌々月末日までに「Rakuten最強プラン」を申し込み&開通すること
・ログインの翌々月末日までにRakuten Linkからの発信で10秒以上通話すること
期間2023年2月15日〜終了日未定

紹介できる人数の制限はないため、例えば10人紹介すると100,000円相当の楽天ポイントがもらえます!

楽天モバイルを紹介された方も申し込み方法に応じて最大13,000ポイントもらえるので、紹介した方も紹介された方もお得です。

紹介する人は期間中に、キャンペーンページから対象SNSやメールから紹介URLを発行&共有しましょう。

楽天モバイル紹介キャンペーン!今お使いの方も、これからの方も全員にチャンス! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

キャンペーン特典のポイントが進呈されるタイミングは、以下の通りです。

ポイント進呈日

対象の方ポイント進呈日
紹介する方(紹介者)紹介された方(被紹介者)が紹介URLにログインした月の
4カ月後:3,000pt
5カ月後:3,000pt
6カ月後:4,000pt
合計7,000pt
紹介された方(被紹介者)紹介された方(被紹介者)が紹介URL
ログインした月の
4カ月後:4,000pt
5カ月後:4,000pt
6カ月後:5,000pt
合計13,000pt

紹介された人がMNPの場合もらえるポイントが13,000ポイントと高額なので、新たに楽天モバイルを契約予定の人が近くにいるなら忘れず利用したいキャンペーンです。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

【ショップ限定】楽天モバイルもう1回線お申し込みキャンペーン

【楽天モバイルショップ限定】楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

「楽天モバイルをもう1回線お申し込みキャンペーン」では、楽天モバイルショップで2回線目を申し込むと3,000ポイントがもらえます。

キャンペーン概要

名称楽天モバイル紹介キャンペーン
特典3,000ポイント
条件・「Rakuten最強プラン」の2回線目以降の申し込みであること
・楽天モバイルショップで「Rakuten最強プラン」を申し込むこと
・申し込み時にキャンペーンページに記載のクーポンコードを入力すること
期間2024年6月3日~終了日未定

申し込み手続き開始時に、キャンペーンページに記載のクーポンコードを入力する必要があるため注意しましょう。

2025年2月26日時点のクーポンコードは、以下の通りです。

楽天モバイル クーポンコード
※予告なしで変更される場合があります。

楽天モバイルショップに来店する際は、来店予約を取ることでスムーズに案内を受けられます。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルで2回線目を契約するメリット

楽天モバイルで2回線目を契約するメリット

楽天モバイルで2回線目を契約するメリット5つを紹介します。

主なメリットは、以下の通りです。

それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。

月額1,078円から回線を維持できる

Rakuten最強プラン(家族割引なしの料金プラン) | 楽天モバイル

楽天モバイルの2回線目の契約は、1回線目と同様に月額1,078円という安さで利用できることがメリットの一つです。

「Rakuten最強プラン」では、毎月利用したデータ量に応じて1,078円〜3,278円の月額料金になります。

楽天モバイルの月額料金

データ容量月額料金
3GBまで1,078円
3GB~20GBまで2,178円
20GB~無制限3,278円

データ量無制限で利用しても月額3,278円までの支払いなので、コスパ良く回線を維持できます。

大手キャリアの無制限プランでは月額7,000円程度かかるため、楽天モバイルの方がお得なことがわかります。

維持費を抑えて2回線目を契約したい方は、楽天モバイルがおすすめです。

家族割引が適用されてお得になる

楽天モバイル 最強家族プログラム

楽天モバイルの2回線目を契約すると「最強家族プログラム」の割引が適用されるメリットがあります。

最強家族プログラムでは、グループ内の家族の楽天モバイルの月額料金(上限20回線)が毎月110円割引されるサービスです。

2回線目を契約した場合も割引が適用されるため、1回線目も2回線目も月額料金が安くなります。

家族最強プログラム適用後の月額料金

データ容量通常の月額料金最強家族プログラム
適用後の月額料金
3GBまで1,078円968円
3GB~20GBまで2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円

最強家族プログラムの割引が適用されることでデータ量1GB以下であれば月額968円となり、1回線あたり1,000円以下で利用できます。

割引を適用するためには家族割引グループに参加する必要があるため、忘れずに手続きを行いましょう。

専用アプリで国内通話がかけ放題

楽天モバイル RakutenLink

楽天モバイルユーザー専用アプリ「Rakuten Link」を使用することで、無料で国内通話料金がかけ放題になる点もメリットの一つです。

Rakuten Linkの特徴
  • 相手が誰でも無料で国内通話がかけ放題
  • 対象国であれば海外から日本への電話も無料
  • AndroidユーザーならSMSの送受信が無料

Rakuten Linkから発信した場合は、他社スマホでも固定電話でも無料でかけ放題になるので、長時間の通話でも通話料金を気にする必要がありません。

また、Andoroidスマホを利用している方であれば、SMSの送受信も無料で利用できるのも嬉しいポイントでしょう。

ビジネス用として「通話専用の回線が欲しい」という方は、Rakuten Linkの利用がおすすめです。

店舗で対面サポートが受けられる

楽天モバイル ショップ

楽天モバイルは2回線目の契約であっても、全国にある楽天モバイルショップで対面サポートが受けられます。

料金プランや各種サービスの案内や申し込み手続きだけでなく、申し込み後のサポートも受けられるのでスマホに慣れていない方も安心です。

人件費削減のため店舗サービスがない格安SIMが非常に多い中、月額料金が安くてもしっかりと対面サポートが受けられるのは楽天モバイルの強みといえるでしょう。

「何かあった時に対面サポートを受けたい」という方は、楽天モバイルで2回線目を契約するのがおすすめです。

2回線目の申し込みは本人確認書類の提出が不要

楽天モバイルでは、2回線目以降の申し込み時に以下の条件を満たすと人確認書類の提出が不要になります。

本人確認書類が不要になる条件

  • 2回線目以降の申し込み時点で「Rakuten最強プラン」の回線を保有していること
  • 1回線目を契約した際の楽天会員IDでログインしていること
  • 1回線目の契約時点から氏名/生年月日/契約住所/配送先が変更されていないこと
  • 契約者が18歳以上であること
  • 1回線目を「Web」または「my楽天モバイルアプリ」で申し込んでいること

1回線目の楽天モバイルを契約した時の楽天会員IDは本人確認が済んでいるため、氏名や契約住所の変更がなければスムーズに2回線目を契約できます。

本人確認書類のアップロードや本人確認の手間がかからない点は魅力的です。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る
ReYuuストア

楽天モバイルで2回線目を契約する際の注意点

楽天モバイルで2回線目を契約する際の注意点

楽天モバイルで2回線目を契約する際の注意点3つを紹介します。

主な注意点は、以下の通りです。

それぞれの注意点について、詳しく解説していきます。

月額料金0円での運用はできない

以前は月額料金0円で利用できると話題になった楽天モバイルですが、2025年時点で月額料金0円での運用はできません。

楽天モバイルが新規参入した際に、データ量1GB以下であれば月額料金が無料になるキャンペーンが実施されていました。

しかし、現行プランである「Rakuten最強プラン」では、月額料金が無料になるキャンペーンは実施されていないので注意が必要です。

「Rakuten最強プラン」では、月間のデータ量0GBであっても月額1,078円になることを覚えておきましょう。

2回線目は対象外になるキャンペーンがある

楽天モバイルでは、初めて契約する方を対象としたキャンペーンが多いため、2回線目は対象外になる場合があるので注意しましょう。

2回線目でも適用される楽天モバイルのキャンペーンは、以下の通りです。

楽天モバイルの2回線目をお得に契約したい方は、ぜひキャンペーンを活用しましょう。

通信障害やエリア外では2回線とも使えない

楽天モバイルを2回線契約している場合、通信障害やエリア外では2回線とも使えなくなるため注意しましょう。

スマホを2回線運用する際に、1台目が通信障害やエリア外になった場合に「2台目を利用できる」というメリットがあります。

しかし、2回線とも楽天モバイルだと上記のメリットがなくなってしまいます。

通信障害は頻繁にあることではありませんが、他に契約している通信キャリアが無い場合は、インターネットに接続できないリスクを覚えておきましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルで2回線目を契約する際のよくある質問

Q&A

楽天モバイルの2回線目を契約する際によくある質問と回答をまとめました。

2回線目を1円で契約することはできる?

楽天モバイルの2回線目を1円で契約することはできません。

また、以前は端末を1円で購入できるキャンペーンがありましたが、2025年2月現在はありません。

2回線目をすぐ解約するとペナルティはある?

楽天モバイルの2回線目をすぐに解約した場合、月額最低利用料金1ヶ月分が契約解除料として請求される場合があります。

2024年2月21日(水)から以下の条件の方を対象に「利用実態がない回線への契約解除料の請求」が開始されました。

  • 申し込み後1年以内に回線を契約し、かつ利用実態がない回線契約を持っている方
    ※申し込み1年以内の解約でも通常の利用方法であれば発生しない

通常の利用方法であれば契約解除料がかかることはありませんが、利用実態がないと判断された場合は契約解除料が請求される可能性があるので注意しましょう。

2回線目に家族割引を適用できる?

同一名義であっても楽天モバイルの2回線目には、家族割引が適用されます。楽天モバイルの最強家族プログラムでは、月額料金(上限20回線)が毎月110円割引されます。

家族最強プログラム適用後の月額料金

データ容量通常の月額料金最強家族プログラム
適用後の月額料金
3GBまで1,078円968円
3GB~20GBまで2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円

割引を適用するためには家族割引グループに参加する必要があるため、忘れずに手続きを行いましょう。

2回線目に端末割引を適用できる?

2回線目の楽天モバイルの申し込みでも端末割引が適用されるキャンペーンがあります。

条件や対象端末はキャンペーンによって異なるため、事前に公式サイトから確認しておきましょう。

2回線目を申し込みできない理由は?

楽天モバイルの2回線目を申し込みできない理由として、以下の理由が考えられます。

2回線目を申し込みできない理由

  • 申し込み書類や入力内容に不備がある
  • 楽天モバイルの上限回線数を超えている
  • 短期解約者としてブラックリストに登録されている

2回線目の申し込みができない場合、上記のような理由で審査落ちしている可能性があります。

思い当たる原因がない場合は、書類や入力内容に注意して再度申し込みしてみましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

楽天モバイルの2回線目を契約するとメリットが豊富!

本記事では、楽天モバイルの2回線目を契約する方法について解説しました。

楽天モバイルは、2回線目を契約すると「最強家族プログラムで1回線目もお得になる」など、メリットが豊富です。

楽天モバイルの2回線目でも適用されるキャンペーンがあるため、お得に契約したい方はぜひ活用しましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る
この記事を書いた人
元ドコモショップ勤務のWebライター。前職の知識と10社以上の格安SIMを利用してきた経験から、皆様のお悩みを解消できるように分かりやすく価値のある情報をお届けします。
※本記事に掲載している情報について
  • 本記事は細心の注意を払って作成し更新していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。
  • 本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスです。
  • 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の速度とは利用環境・機器・混雑状況によって異なります。
  • 掲載している実効速度は、当サイトおよび第三者の速度計測による検証結果であり、一定の効果を保証するものではありません。
※インターネット回線の契約について
  • インターネット回線のご契約前に、光回線各社のホームページに記載されている注意事項や利用規約を必ずご確認ください。
  • 契約後の利用に関するご不明な点は、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※広告について