本記事ではアパートにおすすめの光回線を厳選しました。
「比較するのが面倒」「とにかくおすすめを知りたい」という方は、こちらの賃貸アパート向け光回線がおすすめです!
- ドコモを利用しているなら「OCN インターネット × ドコモ光」がおすすめ!
特典総額:最大118,580円
※割引・ポイント還元含む
特徴:スマホセット割/高額キャッシュバック/他社違約金補償/工事費無料/dポイントプレゼント/10ギガ回線あり/WiFiルーター無料レンタル/初回無料で専門スタッフが自宅に訪問 - auかUQモバイルを利用しているなら「auひかり」がおすすめ!
特典総額:最大137,365円
※割引・ポイント還元含む
特徴:スマホセット割/高額キャッシュバック/他社違約金補償/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり/無料WiFiルーターがもらえる/ひかり電話35ヶ月無料 - ソフトバンクかワイモバイルを利用しているなら「ソフトバンク光」がおすすめ!
特典総額:最大140,000円
※割引・ポイント還元含む
特徴:スマホセット割/最大40,000円キャッシュバック/他社違約金補償10万円/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり/エリアが広い - ソフトバンクかNUROモバイルを利用していて速度を重視するなら「NURO光」がおすすめ!
特典総額:最大55,000円
※割引・ポイント還元含む
特徴:最大2ヶ月間解約無料/スマホセット割/60,キャッシュバック/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり - スマホ回線と関係ないおすすめの光回線なら「ビックローブ光」がおすすめ!
特典総額:最大157,820円
※月額料金割引・ポイント還元含む
特徴:高額キャッシュバック/他社違約金補償/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり/WiFiルーター無料レンタル
※評価レビューの採点基準や注意点は光回線の評価レビュー一覧をご確認ください。
アパートにおすすめの光回線15社比較表
※ロゴをクリックすると詳細を表示します。
光回線 | キャッシュバック | 申し込み | キャンペーン | 月額料金 | 最大通信速度 | 平均実効速度 | 事務手数料 | 工事費 | セット割 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 1ギガ:最大62,000円相当 10ギガ:最大118,580円相当 新規・事業者変更で現金還元特典 ドコモ乗り換え特典でdポイントプレゼント | 申込サイト | Wi-Fiルーター無料レンタル ドコモのスマホとセットで最大1,100円割引 初回無料で専門スタッフが自宅に訪問 最大12カ月ウイルスバスタークラウド月額料金無料 | 4,440円〜 | 最大1Gbps/10Gbps | 490.97Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ドコモ | 2年 | 4,180円〜 |
![]() | 72,000円 10ギガ20,000円CB増額 オプション同時申し込みで最大22,000円CB増額 | 申込サイト | 月額料金最大3ヶ月分16,380円割引 他社違約金補償30,000円 電話基本料550円が最大35ヶ月無料 Wi-Fiルーター無料プレゼント auスマートバリュー/自宅セット割ご加入特典10,000円還元 | 3,740円~ | 最大1Gbps/10Gbps | 619.79Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ・au ・UQモバイル | 2~3年 | 2,290円~ |
![]() | 1ギガ:最大63,000円 10ギガ:最大90,000円 対象ルーター同時購入 光テレビ同時購入 トータル・ネットセキュリティ 同時申込 + 新生活応援クーポン | 申込サイト | 1ギガ:3ヶ月間月額料金0円 10ギガ:6ヶ月間月額料金0円 セット割 月額料金値引き特典 新規工事費相当値引き特典 家族や友人と一緒でお得に | 4,378円〜 | 最大1Gbps/10Gbps | 402.89Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ・au ・UQモバイル ・BIGLOBEモバイル | 2~3年 | 0円〜 |
![]() | 本サイト限定! 最大42,000円 10ギガ70,000円 オプション加入で最大29,000円増額 | 申込サイト | 他社違約金補償60,000円 Wi-Fiルーターレンタル無料 10ギガの月額料金が6ヶ月間0円 | 3,773円 | 最大1Gbps/10Gbps | 406.28Mbps | 3,300円 | 実質無料 | なし | なし | 0円 |
![]() | 25,000円 オプション加入で最大30,000円増額 | 申込サイト | 最大2ヶ月間お試し完全無料 設定サポート1回無料 | 3,850円~ | 最大2Gbps | 760.25Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ソフトバンク | 3年 | 528円~ |
![]() | 本サイト限定! 1ギガ:最大39,000円 10ギガ:最大57,000円 | 申込サイト | Wi-Fiルーターレンタル無料 他社違約金をdポイント最大25,000pt還元 10ギガ新規申込で基本料金が最大6ヶ月500円/月 | 4,180円~ | 最大1Gbps/10Gbps | 423.67Mbps | 3,300円 | 無料 | ドコモ | 2年 | 4,180円~ |
![]() | ・TLCポイント50,000pt ・現金キャッシュバック40,000円 ※併用不可 | 申込サイト | ・LIBMO×光セット割 LIBMO利用料金から毎月220円割引(最大5回線) ・auスマートバリュー au利用料金から毎月1,100円/台割引 ・UQ自宅セット割 くりこしプランS+5G(3GB)なら月額990円~ | 4,180円 | 最大1Gbps | 484.67Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ・LIBMO×光セット割 ・auスマートバリュー ・UQ自宅セット割 | 2年 | 2,200円 |
![]() | なし | 申込サイト | 初月無料 1年間500円割引 | 3,608円〜 | 最大1Gbps | 414.27Mbps | 2,200円 | 実質無料 | なし | なし | 0円 |
![]() | 最大40,000円 | 申込サイト | 他社違約金補償100,000円 10ギガ新規申込で基本料金が最大6ヶ月500円/月 | 4,180円〜 | 最大1Gbps/10Gbps | 372.33Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ソフトバンク | 2~5年 | 4,180円~ |
![]() | なし | 申込サイト | 月額料金初月無料 さらに2〜12ヶ月目253円割引 契約事務手数料無料 「開通手続き料0円」or「Wi-Fiルータープレゼント」 | 3,850円〜 | 最大1Gbps | 511.99Mbps | 1,100円 | 実質無料 | なし | なし | 0円 |
![]() | なし | 申込サイト | 無線LANルーターが1,100円 | 3,520円~ | 最大1Gbps/10Gbps | 399.36Mbps | 3,300円 | 2,200~16,500円 | ・UQ mobile ・ahamo ・povo | なし | 0円 |
![]() | 20,000円 | 申込サイト | ルーターレンタルが最大6ヶ月無料 | 3,400円~ | 最大1Gbps | 944.05Mbps | 3,300円 | 実質無料 | NUROモバイル | なし | 0円 |
![]() | なし | 他社違約金補償15,000円 | 3,876円~ | 最大1Gbps/最大2Gbps | 719.03Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ・au ・UQモバイル | 1~2年 | 2,400円~ | |
![]() | なし | 他社違約金補償80,000円 | 3,520円〜 | 最大1Gbps/10Gbps | 657.06Mbps | 3,300円 | 実質無料 | ・au ・UQモバイル | 3~5年 | 3,300円~ | |
![]() | なし | 初月無料 月額基本料金最大7ヶ月間0円 | 3,520円〜 | 最大1Gbps/10Gbps | 626.82Mbps | 0円 | 無料 | ・au ・UQモバイル ・ピカラモバイル | 2年 | 900円~ |
アパート向け光回線の関連記事
最近の更新
- 2025.04.01:今月のランキングを更新しました。
- 2025.03.17:キャンペーン情報を更新しました。
- 2025.02.25:キャンペーン情報・順位を更新しました。
- 2025.02.10:キャンペーン情報を更新しました。
- 2025.02.06:キャンペーン情報を更新しました。
賃貸アパートの光回線・ネット回線おすすめランキング10選
まずは、光回線の中でも人気な18社を比較し、賃貸アパートにおすすめの光回線10社をランキング形式でご紹介します。
順位 | 光回線 | 詳細 | キャッシュバック | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | OCN インターネット × ドコモ光![]() | 申込サイト | 1ギガ:最大62,000円相当 10ギガ:最大118,580円相当 新規・事業者変更で現金還元特典 ドコモ乗り換え特典でdポイントプレゼント | ・ドコモとのセット割がお得 ・工事費が実質無料 ・次世代方式IPoEを接続を標準提供 ・Wi-Fiルーター無料レンタル ・dポイントプレゼント |
2位 | auひかり![]() | 申込サイト | 72,000円 10ギガ20,000円CB増額 オプション同時申し込みで最大22,000円CB増額 | ・キャッシュバックが高額 ・実質料金が安い |
3位 | ビッグローブ光![]() | 申込サイト | 1ギガ:最大63,000円 10ギガ:最大90,000円 対象ルーター同時購入 光テレビ同時購入 トータル・ネットセキュリティ 同時申込 + 新生活応援クーポン | ・au/UQモバイル、BIGLOBEモバイルとのセット割がお得 ・月額料金割引がある ・キャッシュバックが高額 ・友達紹介やペア割などがある ・実質料金が安い ・新規工事費用が実質0円 |
4位 | とくとくBB光 (GMO光アクセス) ![]() | 申込サイト | 本サイト限定! ・最大42,000円 ・乗り換えなら60,000円 ・10ギガ申し込みで70,000円 ・オプション加入なら最大29,000円増額 | ・縛りなしでも実質料金が安い ・10ギガの月額料金が6ヶ月間0円 |
5位 | NURO光![]() | 申込サイト | 25,000円 オプション加入で最大30,000円増額 | ・導入済みマンションならおすすめ ・月額料金が安く開通までが早い |
6位 | ドコモ光![]() | 申込サイト | 本サイト限定! ・1ギガ:最大39,000円 ・10ギガ:最大57,000円 | ・ドコモとのセット割がお得 ・工事費が完全無料 ・10ギガ新規申込で基本料金が最大6ヶ月500円/月 |
7位 | おてがる光![]() | 申込サイト | なし | ・新規契約で初月基本料金無料 ・事業者変更/転用で1年間550円割引 |
8位 | ソフトバンク光![]() | 申込サイト | 最大40,000円 | ・ソフトバンクとのセット割がお得 ・実質料金が安い |
9位 | エキサイトMEC光![]() | 申込サイト | なし | ・月額料金初月無料 ・契約事務手数料無料 |
10位 | enひかり![]() | 申込サイト | なし | ・縛りなしの光回線 |
- OCN インターネット × ドコモ光は高額キャッシュバックやドコモとのスマホセット割などの特典が多い
- auひかりは全員対象で72,000円キャッシュバックでお得
- ビックローブ光は高額キャッシュバックやWiFiレンタル無料などの特典が多い
- スマホセット割が適用できる光回線がおすすめ
- 乗り換え時違約金がかかるようであれば、違約金補償がついている回線がお得
OCN インターネット × ドコモ光は、高額キャッシュバックやドコモとのスマホセット割が適用され、ネットとスマホの実質月額料金が安くお得に利用できるためランキング1位となっています。
また、全員対象で72,000円の高額キャッシュバックがあるauひかりもおすすめです。
とはいえ、利用しているスマホとのセット割が適用される光回線を選ぶ方がお得な場合があります。
キャンペーンや月額料金だけでなく「セット割」や「通信速度」など、さまざまな条件を比較検討して光回線を選びましょう。
安い賃貸アパート向け光回線おすすめランキング5選
順位 | 回線名 | 3年間の実質料金 | 詳細 |
---|---|---|---|
1位 | auひかり![]() | 47,620円 (月額4,455円の場合) | 申込サイト |
2位 | ビッグローブ光![]() | 51,730円 | 申込サイト |
3位 | ソフトバンク光![]() | 74,180円 | 申込サイト |
4位 | NURO光![]() | 77,300円 | 申込サイト |
5位 | OCN インターネット × ドコモ光![]() | 96,400円 (月額4,400円の場合) | 申込サイト |
- 3年間の実質料金は、高額キャッシュバックのあるauひかりがダントツ安い
- スマホセット割が適用できる回線を選択するのが安い
- スマホの乗り換えもあわせて検討しよう
3年間の実質料金で比較すると、高額キャッシュバックのあるauひかりが飛びぬけて料金が安いです。
au/UQモバイル利用者で、エリアが対応しているのであれば一番に検討するとよいでしょう。
また、ビッグローブ光も高額キャッシュバックとスマホセット割により実質料金が安くなっています。
ご自身の利用しているスマホのセット割が適用できる回線を選択するか、光回線の契約にあわせてスマホを乗り換えるのもおすすめですよ。
実質料金の算出方法・注釈
- ※実質料金の算出方法は「事務手数料+36ヶ月分の月額料金合計-キャッシュバック額-その他の割引-スマホセット割」です。
- ※開始月無料の回線(auひかり/ビッグローブ光/おてがる光)は初月の月額料金を0円として計算しています。
- ※工事費はドコモ光とexciteMEC光は最初から無料であり、おてがる光は1年間/その他の回線は3年間の利用で無料になります。
- ※スマホセット割は光回線の月額料金の割引ではありませんが、割引額として高額で、光回線の優位性を表す指標となるため計算に入れています。
- ※ポイントでの還元や商品券でのキャッシュバックも割引として追加しています。
- ※ルーターのレンタル代や無料サポートは、利用しない方もいるので計算に入れていません。
- ※乗り換え解約違約金負担は対象者によって金額に差があるため、計算には入れていません。
- ※キャッシュバック額が新規・乗り換えで違う場合は、低い方を適用しています。(乗り換えの場合違約金分を補償する場合と一律で増額する場合があり差が出てしまうため)
- ※乗り換え解約違約金負担や工事費無料に関しては、利用者によっては実質料金よりも重要になる場合が有るので注意して確認をしてください。
速い賃貸アパート向け光回線おすすめランキング7選
順位 | 回線名 | 平均下り速度 | 詳細 |
---|---|---|---|
1位 | NURO光![]() | 760.25Mbps | 申込サイト |
2位 | auひかり![]() | 619.79Mbps | 申込サイト |
3位 | enひかり![]() | 511.99Mbps | 申込サイト |
4位 | OCN インターネット × ドコモ光![]() | 490.97Mbps | 申込サイト |
5位 | ソフトバンク光![]() | 440.05Mbps | 申込サイト |
6位 | ビッグローブ光![]() | 402.89Mbps | 申込サイト |
7位 | エキサイトMEC光![]() | 372.33Mbps | 申込サイト |
- 平均実効速度はNURO光とauひかりがダントツ速い
- 大手キャリア以外のスマホ利用者はenひかりもおすすめ
- ドコモ利用者はOCN インターネット × ドコモ光がおすすめ
ランキング内7回線の中でも、NURO光とauひかりは600〜700Mbps前後と圧倒的に速い通信速度が期待できます。
enひかりはスマホセット割による大きな割引はありませんが、契約期間の縛りや解約金がないため、通信速度の速い回線をお得に試してみたい方にはおすすめです。
ドコモを利用している方は、全国展開しているOCN インターネット × ドコモ光を選ぶと良いでしょう。

賃貸アパートにおすすめの光回線を解説
ここからは、上述したおすすめランキングTOP10の詳細を解説します。
どの光回線も総合力が非常に高く、キャリアのスマホを使っている方は割引も期待できます。
ぜひ参考にしてくださいね。
※以下全ての実効速度の引用元は、みんなのネット回線速度(みんそく)です。
OCNインターネット × ドコモ光を解説
画像引用元:OCN インターネット|OCN
賃貸アパートにおすすめの光回線1位は「OCN インターネット × ドコモ光」です。
OCNインターネット × ドコモ光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円~ | 4,400円~ |
最大通信速度 | 最大1Gbps/最大10Gbps | |
平均下り速度 | 490.97Mbps | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | ・1ギガなら最大62,000円相当還元 ・10ギガなら118,580円相当還元 ・ドコモセット割で月額最大1,100円割引 ・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル |
|
スマホセット割 | ドコモ光セット割 最大月額1,100円割引 |
|
契約期間 | 2年 | |
途中解約金 | 5,500円(税込) | 4,180円(税込) |
運営会社 | NTTドコモ | |
申し込み | 申込サイト |
OCNインターネット × ドコモ光は、ドコモの高速回線を利用でき、かつキャッシュバックやポイント還元が高くなっています。
また、ドコモのスマホとのセット割もあり、スマホの月額料金が毎月最大1,100円割引になります。
dポイント還元やポイント自体も貯まりやすくなるので、ドコモユーザーには特におすすめです。
- 1ギガ新規で37,000円現金キャッシュバック
- ドコモ光に乗り換えでdポイント最大25,000ptプレゼント
- 10ギガプランなら最大118,580円相当還元
- ドコモとのセット割で最大1,100円割引
- 工事費実質無料
- 高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
- 初回無料で専門スタッフが自宅に訪問
OCNインターネット × ドコモ光は新規または事業者変更することで、高額キャッシュバックとdポイント還元が両方受けられます。
1ギガなら総額62,000円相当、10ギガなら118,580円相当と高いのが魅力です。
高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルや、工事費実質無料もしっかり対応。
ドコモのスマホとはセット割も適用できるので、スマホの月額料金が最大1,100円割引されます。
- 賃貸アパートによっては通信速度が遅いことも
- 全国展開ではあるが対象外の地域もある
OCNインターネット × ドコモ光のマンションプランは、住んでいるマンションによっては期待したほどの速さが出ないことがあります。
光回線のマンションタイプは、配線方式によって速度に多少の違いがあります。
さらに、利用者が多いプロバイダは回線混雑が生じて遅くなることもあるので、回線自体が遅いというわけではありません。
また、OCNインターネット × ドコモ光は一部の地域では対応していないため、提供エリアは事前に確認しておきましょう。
エリア
OCNインターネット × ドコモ光はドコモ光と同じエリアで利用できます。
OCNインターネット × ドコモ光の対象エリア
- NTT東日本:北海道、青森、宮城、岩手、山形、秋田、福島、新潟、長野、山梨、東京、茨城、神奈川、栃木、千葉、群馬、埼玉、静岡の一部エリア、富山の一部エリア
- 福井、石川、富山、愛知、岐阜、三重、静岡、兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山、島根、鳥取、岡山、山口、広島、愛媛、香川、高知、徳島、福岡、大分、宮崎、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄、長野の一部エリア
多くのエリアが対応していますが、地域によっては対応していないこともあります。
OCNインターネット × ドコモ光の口コミ、評判
OCNインターネット × ドコモ光の口コミ、評判には以下のような声がありました。
- 速度が速い
- 回線が安定している
- 対応が丁寧でわかりやすい
- 月額料金がやや高い
- サポートの電話が混み合ってつながりにくい
通信速度や通信回線の安定性は高く評価されています。
サポートデスクの対応もわかりやすく親切という声も多数ありました。
OCNインターネット × ドコモ光はインターネットの接続設定(有線)、無線LAN(Wi-Fi)設定、セキュリティ設定、PC初期設定など、さまざまな作業をまとめて対応してくれます。
一方で月額料金がやや高い、サポートの電話が混み合ってつながりにくいとの声も。
月額料金に関してはOCNインターネット × ドコモ光よりも低価格なプロバイダもあります。
auひかりのメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線2位は「auひかり」です。
auひかりの基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,390円~ | 3,740円~ (マンションタイプにより異なる) |
最大通信速度 | 最大1Gbps/最大10Gbps | |
平均下り速度 | 615.87Mbps | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | ・全員対象で72,000円キャッシュバック ・10ギガなら20,000円増額 ・オプション同時加入で最大22,000円キャッシュバック ・高速スタートプログラムで最大19,800円割引 ・月額料金最大3ヶ月分13,365円割引 ・他社から乗り換えで最大30,000円還元(auPay/月額割引) ・auスマートバリュー/自宅セット割加入で最大10,000円還元 ・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント |
|
スマホセット割 | au・UQモバイル 最大月額1,100円割引 |
|
契約期間 | 2~3年 | |
解約金 | 2,290円~ | |
運営会社 | KDDI株式会社 | |
申し込み | 申込サイト |
auひかりをこの順位に選んだ理由は、通信速度とキャリアセット割を兼ね備えた唯一の光回線であるためです。
多くの光回線はNTTのフレッツ光回線を利用しており、ユーザー数が多いほど通信回線の渋滞が起きやすくなることから通信速度も遅くなりがちです。
しかし、auひかりは独自回線を持っているため、通信回線の渋滞が発生しづらく通信速度が安定しています。
また、auとUQモバイルのスマホを利用している方は、セット割引で毎月お得に利用できるので「auひかり」がおすすめです。
- 全員対称で72,000円キャッシュバック
- オプション同時加入で最大12,000円キャッシュバック増額
- 月額料金最大3ヶ月分の13,365円が割引
- 他社からの乗換で最大30,000円分の還元
- 工事費実質無料
- 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
- au・UQモバイルのスマホとセット割
auひかり×GMOとくとくBBのサイトから申し込みをすれば、高額キャッシュバックと公式のキャンペーンが併用できてお得になります。
また、他社からの乗り換えの際に違約金が発生しても最大30,000円分が還元されるのも嬉しいポイントです。
GMOとくとくBBのサイトからなら高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼントもあるため、購入費用やレンタル費用もかからないので安心です。
当然auとUQモバイルのスマホとはセット割が適用できるので、家族みんなで毎月のスマホ料金が大幅に割引になりますよ。
- 賃貸アパートによっては通信速度が遅いプランになってしまう
- 全国展開ではあるが対象外の地域もある
auひかりのマンションプランは、建物によって使えるプランが決まっており、中には最大通信速度が非常に低いものもあります。
いくら通信速度に優れたauひかりでも、最大通信速度が100Mbpsではさすがに不便です。
契約できるプランはauひかりの公式サイトで確認出来ますので、契約前にはしっかり確認したいですね。
また、auひかりは一部の地域では対応していないため、こちらについても注意が必要です。
エリア
auひかりは全国展開されている光回線ですが、下記エリアだけは対象外となります。
auひかりの対象外エリア
- 中部:愛知県・岐阜県・静岡県
- 近畿:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県
- 九州:沖縄県
対象外となる府県は意外と多く、特に近畿地方は多くの地域が対象外です。
契約前には提供エリアをしっかりチェックしたいですね。
auひかりの口コミ、評判
auひかりのマンション タイプGってやつ契約してみたら回線速度早くてびびった
docomoホームルーターも速度は不満無かったけどping高くてゲームがきつかった・・・ pic.twitter.com/VUtPK3C2eUSora@ITどかた (@IT41394313) May 7, 2024
新居の回線AUひかりにするつもりなんだけどオプションやらキャンペーンの適用条件が複雑で頭爆発しそう
アヒャッポゥ (@Nosuke0213) January 3, 2024
通信速度に関する口コミは数多くあり、ほぼすべてが好印象な意見となっています。
また、プランの種類の多さに不満を持つ口コミも多い印象でした。
プランで最大通信速度が全く違いますので、アパートでauひかりを使いたい場合はしっかりチェックしましょう。
ビッグローブ光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線3位は「ビッグローブ光」です。
ビッグローブ光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,478円~ | 4,378円~ |
最大通信速度 | 最大1Gbps/最大10Gbps | |
平均下り速度 | 406.23Mbps | |
事務手数料 | 1,100円~ | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | 【1ギガ】 ・28,000円キャッシュバック ・3ヶ月間月額料金0円 【10ギガ】 ・45,000円キャッシュバック ・6ヶ月間月額料金0円 以下適用でキャッシュバックアップ ・新規契約ならクーポンコード入力で20,000円キャッシュバック ・ビックローブ光テレビ申込みで15,000円キャッシュバック ・対象の無線ルーター申し込みで5,000円キャッシュバック ・トータル・ネットセキュリティ同時申し込みで5,000円キャッシュバック 1ギガ:最大63,000円 10ギガ:最大90,000円 ・月額料金値引き特典 ・新規工事費相当値引き特典 ・家族や友人と一緒でお得に |
|
セット割 | ・au/UQモバイル:最大1,100円割引 ・BIGLOBEモバイル:220円割引 |
|
契約期間 | 2~3年 | |
違約金 | ・1ギガ:0円(キャンペーン適用) ・10ギガ:4,620円 | ・1ギガ:0円(キャンペーン適用) ・10ギガ:4,620円 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 | |
詳細 | 公式サイト |
ビッグローブ光の月額料金は、他光コラボと比較しても平均的な金額です。
しかし、高額キャッシュバックや月額料金値引きがあるため、活用すれば他社よりもお得に利用できます。
- 10ギガタイプのキャッシュバックが最大90,000円に増額
- 家族や友人と一緒だとお得
- スマホと一緒に利用するとお得
- 1ギガ:3ヶ月間月額料金0円
10ギガ:6ヶ月間月額料金0円 - 工事費用が実質0円
10ギガタイプのキャッシュバックが最大90,000円に増額
2025年2月より、10ギガタイプのキャッシュバックが増額されました。
- 全員対象:45,000円キャッシュバック
- 回線新規なら:20,000円キャッシュバック
- 対象ルーター同時購入:5,000円キャッシュバック
- 光テレビ同時購入:15,000円キャッシュバック
- トータル・ネットセキュリティ同時申込:5,000円キャッシュバック
合計で最大90,000円キャッシュバックになりました。
項目 | 10ギガタイプ | 1ギガタイプ※ |
---|---|---|
キャッシュバック | 45,000円キャッシュバック | 28,000円キャッシュバック |
回線新規で新生活応援クーポン | 20,000円キャッシュバック増額 | 10,000円キャッシュバック増額 |
月額料金値引き | 6,270円×6ヶ月値引き | ファミリー:5,478円×3ヶ月値引き マンション:4,378円×3ヶ月値引き |
新規工事費相当値引き | 新規工事費(最大28,600円)が実質0円 | |
ルーター同時申込特典 | 10ギガ対応メッシュ機能付きルーター同時申込で 5,000円キャッシュバック | 無線LANルーター同時申込で 1年間月額0円 |
光テレビ特典 | 回線新規と光テレビ同時申込で 15,000円キャッシュバック |
|
トータル・ネットセキュ リティ特典 | 最大2ヶ月無料 さらに同時申込なら5,000円キャッシュバック |
1ギガタイプでも最大63,000円のキャッシュバックがもらえます。
家族や友人と一緒だとお得
画像引用元:【公式】ビッグローブ光の友達紹介プログラム – インターネット光回線
ビッグローブ光には「友達紹介プログラム」「ペア割」があり、家族や友人と一緒だとお得になります。
友達紹介プログラムは、友達にご紹介すると、紹介する方・された方ともに3,000円分のGポイントが進呈されます。
紹介人数は3人までで、最大9,000Gポイント進呈です。
ペア割はビッグローブ光を契約の会員同士がペアを組み、適用条件を満たすと、お2人に毎月200円分のGポイントが進呈されます。
スマホと一緒に利用するとお得
au、UQ mobile、BIGLOBEモバイルを利用中の方は、一緒に利用すると永年割引が受けられます。
auスマホを利用中の方は、auスマートバリューへ加入した場合、最大で毎月1,100円の割引です。
UQ mobileを利用中の方は自宅セット割で毎月1,100円割引、BIGLOBEモバイルを利用中の方は毎月220円割引が適用されます。
10ギガも1ギガ同様にセット割が適用されるのも嬉しいポイントですね。
月額料金値引き特典
ビッグローブ光は月額料金値引き特典があります。
- 1ギガ:3ヶ月間月額料金0円
(マンションタイプ:4,378円/月値引き・ファミリータイプ:5,478円/月値引き) - 10ギガ:6ヶ月間月額料金0円(6,270円/月値引き)
1ギガタイプは課金開始月を1ヶ月目として3ヶ月間値引き、10ギガタイプは課金開始月を1ヶ月目として6ヶ月間値引きされます。
ファミリータイプでもマンションタイプでもどちらも特典対象です。
工事費用が実質0円
画像引用元:高速インターネットならビッグローブ光 | BIGLOBE公式
工事費用は契約プランにかかわらず、28,600円かかります。
しかし、新規加入の場合は1ギガタイプでも10ギガタイプでも工事費用は実質無料です。
- 1ギガタイプの場合:36ヶ月分割相当値引き
- 10ギガタイプの場合:24ヶ月分割相当値引き
工事費用相当が月額料金から割引されるシステムで、1ギガタイプなら引越し先での工事費も0円になります。
ただし、契約期間内に解約すると自己負担になるので注意しましょう。
ビッグローブ光は、高額キャッシュバックはありますが月額料金が安いわけではありませんが、上記のような特典を利用することで、お得に契約できます。
また、1ギガタイプは解約違約金が0円になるキャンペーンも実施しているので、安心して申し込みできます。
エリア
ビッグローブ光は、山間部や離島などの一部を除いて全国で利用可能です。
不安な場合は、事前に対応エリアかどうかを確認しておくのがよいでしょう。
プロバイダ
ビッグローブ光で利用できるプロバイダは、BIGLOBEのみです。
プロバイダを選ぶ手間がかからないため、プロバイダにこだわりのない方にはよいでしょう。
ビッグローブ光の口コミ・評判
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 21.9ms
下り速度: 656.09Mbps(超速い)
上り速度: 217.36Mbps(非常に速い)https://t.co/7SvM9JKhDA #みんなのネット回線速度楽天ひかりからビックローブ光に事業者変更したけど、いい感じ^^
なおや@レインボームーン (@NAOYA_RM) May 5, 2024
ビッグローブ光、動画視聴は早いのに
ネット検索は遅いのなぜ?メツモト (@siametsu1) July 30, 2024
回線が速くて安定しているという口コミもありましたが、回線が遅くて途切れるという不満をもっていた方が多くいた印象です。
サポートセンターには電話がつながりにくいうえに、サポート対応がよくないという口コミも多くみられました。
回線速度や安定性は利用エリアによっても異なるため、同じエリアでビッグローブ光を利用している方の声を聞くのがおすすめです。
とくとくBB光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線4位は「とくとくBB光」です。
とくとくBB光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 (1ギガ) | 4,818円 | 3,773円 |
月額料金 (10ギガ) | 6ヶ月目まで:390円 7ヶ月目以降:5,940円 | 6ヶ月目まで:390円 7ヶ月目以降:5,940円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | ・本サイト限定!最大40,000円キャッシュバック ・10ギガプランが6ヶ月間月額390円 ・他社違約金保証最大60,000円キャッシュバック ・オプション加入なら最大28,000円CB増額 ・10ギガ対応Wi-Fiルーターが月額390円でレンタルできる |
|
スマホセット割 | なし | |
契約期間 | なし | |
解約金 | なし | |
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 | |
詳細 | 公式サイト |
高額キャッシュバックやセット割はありませんが、工事費用や解約金サポートなどで初期費用をおさえられます。
- 本サイト限定キャッシュバック最大42,000円がお得!
- 10ギガ申し込みで70,000円キャッシュバック
- オプション加入で最大29,000円キャッシュバック増額
- 他社違約金補償60,000円
- 10ギガ新規契約で月額料金が6ヶ月間0円
- Wi-Fiルーターが0円
- 縛りなし・解約違約金0円
- mineoコラボでお得なキャンペーン実施中
他社の違約金キャッシュバック
現在他社の光回線を利用中の方がGMOとくとくBB光に乗り換える場合は、他社で発生する解約金の補助として最大60,000円がキャッシュバックされます。
現在のキャッシュバックキャンペーンは増額中で高額になっています。
終了日は未定なので、早めに申し込みをする様にしましょう。
Wi-Fiルーターが0円
高スペックなWi-Fiルーターを無料レンタルできるため、家の中で無線Wi-Fiが利用できます。
さらに3年以上利用された方には、Wi-Fiルータはそのままプレゼントされます。
解約違約金0円
契約期間内に解約すると解約違約金が発生することが多くありますが、とくとくBB光の場合はかかりません。
いつ解約してもよいため、引っ越しなどの解約する可能性がある方におすすめです。
- 3年以内に解約すると工事費用が自己負担
- スマホのセット割引がない
とくとくBB光では、新規契約の方のみ工事費用が毎月の割引によって実質0円になります。
しかし、工事費用は基本36回の分割払いのため、3年以内に解約した場合は割引が適用されず自己負担です。
解約違約金は発生しませんが工事費用は発生するためご注意ください。
他社の光回線のようにスマホのセット割引はないため、auやドコモ、SoftBankを利用中の方は他社を利用する方がお得の場合もあるでしょう。
エリア
とくとくBB光の回線は、NTT東日本・NTT西日本と同じため全国で利用可能です。
とくとくBB光の公式サイトの情報では、全国平均速度は下り速度349.65Mbps、上り速度278.19Mbps(2025年2月時点)となっています。
プロバイダ
とくとくBB光で利用できるプロバイダは、GMOとくとくBBのみです。
プロバイダ一体型の光回線のため、他社のプロバイダを選ぶことはできません。
とくとくBB光の口コミ・評判
GMO光アクセス(GMOとくとくBB光) IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 12.9ms
下り速度: 649.24Mbps(超速い)
上り速度: 387.3Mbps(非常に速い)https://t.co/qUemdZ64Dl #みんなのネット回線速度yuujim (@jaccs06229894) May 5, 2024
家のネットをとくとくBB×GMO光アクセスに変更してみた。
事業者変更での契約なので、工事費無料、月々も安くなる、途中解約しても違約金ゼロ、キャッシュバックも後日もらえる。
ルーターも無料レンタルで、通信も安定してそうだから、いい選択したんじゃないかなと思う。
少しでも固定費は抑えたい。崖っぷちの金棒 (@oninikanaboudaa) February 15, 2024
とくとくBB光は、月額料金の安さやキャッシュバック、違約金がない点にメリットを感じて利用する方が多くいました。
通信速度についても問題なく使えているという口コミが多かったです。
他社の解約金キャッシュバックや解約金がかからないため、費用をおさえたい方にはおすすめでしょう。
mineoとセットで契約するとお得!
- とくとくBB光に申し込み専用フォームからmineoを申し込む
- マイピタプラン6ヶ月間10ギガ増量
とくとくBB光とmineoのコラボで、6ヶ月データ量増量キャンペーンを実施中です。
期間限定とはいえデータ容量が増加しているので、自分が普段どれくらいデータ容量を使うのかイマイチ分かっていないという方にもおすすめです。
スマホをmineoにして、光回線をとくとくBB光にするだけで、月間の料金を大幅に節約できちゃいます。
なかなか格安SIMに踏み出せない人は、ぜひこの機会に検討してみてくださいね!
光回線が引けない人にはとくとくBBホームWi-Fiがおすすめ!
画像引用元:とくとくBBホームWi-Fi【鬼安】限定キャンペーン|おうちWi-Fiはホームルータ―
光回線が引けない環境にお住まいの人におすすめなのが、「とくとくBBホームWi-Fi」です。
- コンセントに挿すだけですぐに使える
- 工事不要
- 最短1日で利用可能(送料無料)
- 超高速通信対応
- ネット使い放題!データ量無制限!
- キャッシュバックが高額
- 光回線へ好きなタイミングで切り替え可能
とくとくBBホームWi-Fiは工事不要でコンセントに挿すだけですぐに使えるホームルーターです。
画像引用元:とくとくBBホームWi-Fi【鬼安】限定キャンペーン|おうちWi-Fiはホームルータ―
通常の月額料金は4,158円(税込)ですが、最初の6ヶ月は月額390円になるキャンペーンや最大97,000円キャッシュバックがあります。
また、最大10ギガの高速光回線へ好きなタイミングで切り替え可能(違約金なし)なのもメリットです。
とくとくBBホームWi-Fiは、光回線が引けない人や、将来的に光回線を検討してる人におすすめです!
NURO光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線5位は「NURO光」です。
NURO光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円~ | 3,850円~ |
最大通信速度 | 最大2Gbps/最大10Gbps | |
平均下り速度 | 758.39Mbps | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 44,000円(実質無料) | |
キャッシュバック | 60,000円キャッシュバック 【3/31まで】14,000円増額 | 25,000円キャッシュバック 【3/31まで】14,000円増額 |
キャンペーン | ・オプション加入で最大30,000円キャッシュバック増額 ・最大2ヶ月間の解約金完全無料 |
|
セット割 | ・ソフトバンク:永年最大月額1,100円割引 ・NUROモバイル:6ヶ月間月額1,100円割引 |
|
契約期間 | 3年/2年/縛りなし | 縛りなし |
違約金 | 3,740円〜 | - |
プロバイダ | So-net | |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | |
詳細 | 申込サイト |
一般的な光回線の最大1Gbpsとな通信速度が違う理由は「G-PON」という技術を利用しているからです。
「G-PON」は通信速度が速いという特徴を持っているだけでなく、外国の技術であるために導入が非常に困難な事で知られています。
- NURO光はソフトバンクのセット割に対応!
- 工事費は実質無料
- 高額キャッシュバック
- 無料お試し2ヶ月
NURO光はソフトバンクのセット割に対応!
NURO光のオプションである「NURO光でんわ」を契約すれば、ソフトバンクの「おうち割 光セット」を適用することができます。
本割引はスマホの月額料金を最大1,100円割引できるため、ソフトバンクユーザーにはとってもお得ですよ。
工事費は実質無料
NURO光の工事費は44,000円と非常に高額ですが、36回分割にすると同額の割引が適用されます。
よって、NURO光の工事費は実質無料。
ただし、36回払いを払い終えないうちにNURO光を解約してしまうと、割引もその時点でストップしてしまうため、工事費の残債を支払うことになります。
NURO光には契約期間もありますから、余程の事情が無い限りは3年間は使い続けた方が良いでしょう。
高額キャッシュバック
NURO光マンション(集合住宅)を申し込んで開通した方全員に、25,000円のキャッシュバックを実施しています。
安めの月額料金に加えてキャッシュバックももらえるわけですから、料金面でもNURO光は優秀ですね。
更にオプションの加入をすれば最大30,000円のキャッシュバック増額もあるので、是非チェックしてみてください。
- 工事が完了するまでが長い
- 全国展開ではなく、提供されていないエリアも多い
NURO光は、料金が安くて通信速度も速いという非常に優秀な光回線のため、回線工事日程はいつの時期でも大混雑の状態となっています。
そんため、工事日程は遅くなる傾向があり、回線開通まで時間がかかりがちです。
また、NURO光は全国に展開している光回線ではないため、契約する前に提供エリアはしっかり調べておきましょう。
エリア
auひかりの対象外エリア
- 北海道
- 東北:宮城県、福島県、山形県(※東北エリアは10Gのみ提供)
- 関東:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
- 中部:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
- 近畿:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県
- 中国:広島県・岡山県
- 九州:福岡県・佐賀県
上記はNURO光の提供エリアですが、関東や近畿、中部はそれなりに普及しているものの、他の地方ではまだまだといったところ。
年々エリアは拡大しているのですが、全国展開とはいい難いですね。
プロバイダ
NURO光のプロバイダはSo-netのみです。
NURO光の口コミ、評判
新居はネット無料物件で回線速度はまったく期待してなかったんだけど、実はNURO光が引かれてて回線爆速になったわw
前の家は80~90Mbpsでちょい遅いくらいだったけど、新居で今測ったら下り900Mbps超えてきたw
ゴールデンタイムでどれくらい遅くなるかだけど、これでネット無料は控えめに言って神! pic.twitter.com/6OXXpqWPxeTKS (@TKS_Eighth_note) April 21, 2024
めちゃくちゃ回線遅いなと思ったらNURO光が今ダメなのね
ダウンロードが終わらない小鳥遊@VR垢 (@takanasi_VR) May 6, 2024
お店、ほぼすべての手続き系爆速で進んだのに、ネットだけがまだ開通しないという現代社会の矛盾(おおげさ)。NURO光、申し込んでからすでに1か月経つけど宅内工事がやっと来週。4月でお引越しの人が多いとかそういうのもあるのかな~。
ほそのゆうこ (@HosonoYuko) May 6, 2024
NURO光の口コミでは、通信速度が速いという情報とラグが酷いという情報で二極化しています。
申し込みから回線開通までの時間が非常に長いという不満も多くありました。
ドコモ光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線6位は「ドコモ光」です。
ドコモ光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円~ | 4,400円~ (1ギガ単独タイプは4,180円) |
最大通信速度 | 最大1Gbps/最大10Gbps | |
平均下り速度 | 423.67Mbps | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
キャンペーン | ・最大39,000円キャッシュバック(1ギガプラン) ・最大57,000円キャッシュバック(10ギガプラン) ・1ギガWi-Fiルーターレンタル無料 ・【公式特典】乗りかえの他社解約金を最大25,000pt還元 ・10ギガの基本料金が最大6ヶ月500円/月 ・10ギガ対応Wi-Fiルーターレンタル料の6ヶ月相当のポイント還元 |
|
スマホセット割 | ドコモ(eximo, irumo) | |
契約期間 | なし/2年 | |
解約金 | 4,180円~ | |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ | |
申し込み | 申込サイト |
最大通信速度は1Gbpsと標準的ですが、平均通信速度は約420Mbpsと十分な速度を誇ります。
- ドコモユーザーには嬉しいセット割
- 工事費は無料
- キャッシュバック最短翌月振り込み
- キャッシュバック条件に不要なオプション加入なし
ドコモユーザーには嬉しいセット割
auやソフトバンクと同じく、ドコモ光をドコモのスマホとセットで契約すると「ドコモ光セット割」を適用できます。
ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引されるため、ドコモユーザーには嬉しいサービスです。
なお、ドコモの格安プランである「ahamo」には、この割引は適用されません。注意してください。
キャッシュバックが簡単で高額
ドコモ光の申し込みは、プロバイダサイトのGMOとくとくBBがおすすめです。
他プロバイダよりも高額キャッシュバックでいて、不要なオプション加入がありません。
また最短翌月振り込みで受け取れるのも大きいポイントです。他社の場合は年12ヶ月後に受け取りや、年2回に分けて振り込みということもあります。
GMOとくとくBBの39,000円キャッシュバックは、本サイトのリンクから限定となっているので注意してください。
工事費は無料
ドコモ光の工事費は高額ですが、「新規工事料無料特典」を利用すれば無料となります。
なお、「実質無料」ではなく「無料」です。他社の様に途中解約で工事費の残債が発生することはありません。
契約期間は決まっていますが、工事費の残債が発生しないことを考えると、気軽に利用できる光回線と言えますね。
- 月額料金は普通レベル
- 速度は通常レベル
ドコモ光の月額料金は標準レベルであり、そこまで安くはありません。
少しでも月々の支払いを減らしたいという方には、あまりおすすめできない光回線です。
エリア
ドコモ光は全国で利用することが出来ます。
ただし、一部の山間部などでは対応していない地域もありますので、契約前に必ずチェックしてくださいね。
ドコモ光の口コミ・評判
そこそこか・・・・。
一応人権は得られそうwドコモ光 IPv6接続 PPPoEの測定結果
プロバイダ: TNC
Ping値: 13.2ms
下り速度: 393.57Mbps(非常に速い)
上り速度: 373.18Mbps(非常に速い)https://t.co/AtTcnrjPfR #みんなのネット回線速度シズオカST747 / JS2DJB (hughug909) (@st747) January 15, 2024
ドコモ光+GMO
下りはそこそこ出てるのでヨシ! pic.twitter.com/f6umXvrMKQぴかちゅう(๑◕ω◕๑) (@Pikachu_pkm1203) April 10, 2024
ドコモ光で最も多いのは通信速度の口コミです。
特段早いという意見も極端に遅いという意見もあまりなく、過不足ない速度といった印象があります。
また、ドコモ光は「良い所もないが悪い所もない」という意見が非常に多く見られました。
良く言えば安定感が非常に高いということであり、これもドコモ光の大きなメリットの1つといえますね。
おてがる光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線7位は「おてがる光」です。
おてがる光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 4,708円 | 3,608円 |
最大通信速度 | 最大1Gbps | |
平均下り速度 | 412.66Mbps | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・初月基本料金0円 ・基本料金最大12ヵ月550円割引 |
|
セット割 | なし (電気とのセット割) |
|
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
運営会社 | 株式会社エクスゲート | |
詳細 | 公式サイト |
おてがる光は、株式会社エクスゲートが運営する月額料金の安さを売りにした光回線です。
フレッツ光が提供する回線を借りている光コラボであり、プロバイダは一体型になっています。
月額料金は、契約期間の縛りがない回線の中では最安値に近い設定です。
- 月額料金が安い
- 乗り換えに制限がない
- 工事費用が実質0円
月額料金が安い
おてがる光の月額料金は、契約期間の縛りがない光回線ではenひかりに次いで安くなっています。
通信速度を重視するためにIPv6オプション(月額165円)への加入が必要ですが、オプションに加入しても十分安い料金でしょう。
乗り換えに制限がない
契約期間に縛りがないため、いつ解約しても違約金が発生しません。
急な転勤や引っ越しがあった場合にも高額な違約金は不要となります。
2年〜3年と長期間契約するか分からない方におすすめです。
工事費用が実質0円
工事費用を12回の分割払いにすると、実質0円になるキャンペーンを開催中です。
ただし、月額料金からの割引として還元されるため、12ヶ月契約していないと0円になりません。
キャンペーンはいつ終了するのか分からないため、迷っている方は今がチャンスです。
- キャッシュバックキャンペーンがない
- スマホとのセット割引がない
おてがる光は、初期費用0円や違約金0円などのキャンペーンはいくつかありますが高額キャッシュバックはありません。
他社のように高額なキャッシュバックを得たい人にはおすすめできません。
スマホのセット割引がないため、長期間で考えるとスマホのセット割引がある他社の方が安くなる可能性があります。
エリア
おてがる光の回線はフレッツ光の回線を借りているため、NTT東日本・NTT西日本と同じで全国エリアに対応しています。
山間部や離島などの一部エリアは対応外のため、事前に確認しておきましょう。
プロバイダ
おてがる光で利用できるプロバイダは、おてがる光のみです。
回線とプロバイダが一体型となっており、一括契約となります。
おてがる光の口コミ・評判
おてがる光開通!
いや、早い早い!月額安いから速度落ちるの覚悟してたけど大満足よ? pic.twitter.com/FgErB5FJhzアールさん (@liveonahobby) March 19, 2024
おてがる光切り替え初日の速度測定は夜間だとちょっと弱いか…下り200くらいまで落ちる
趣味がないから困ってる@母ロス中 (@toki3427) April 17, 2024
おてがる光
解約しますわ
クソ回線
まじストレスだしやめた方がいいKEMUMAKI (@kemumakilll) March 1, 2024
月額料金には多くの方が満足していますが、速度には速いという人もいれば遅いという人もいて意見が分かれています。
利用するエリアや環境によっても変わるため、身近で利用している方の声を聞くのをおすすめします。
サポート対応はあまりよくないという口コミが多かったため、期待しないほうがよいでしょう。
ソフトバンク光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線8位は「ソフトバンク光」です。
ソフトバンク光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
最大通信速度 | 最大1Gbps/最大10Gbps | |
平均下り速度 | 437.38Mbps | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | ・選べるキャンペーン 最大45,000円キャッシュバックもしくはNintendo Switch1円 ・工事費実質無料 ・他社違約金等全額負担 ・10ギガ6か月間月額料金割引 |
|
セット割 | ・ソフトバンク:最大月額1,100円割引 ・ワイモバイル:最大月額1,650円割引 |
|
契約期間 | 2年 (10ギガのみ縛りなしも選択可) |
|
違約金 | 5,720円~ | 4,180円 |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 | |
詳細 | 代理店サイト |
平均通信速度は450Mbps前後と高めではありますが、ソフトバンク光は他の業者と同じくフレッツ光の回線を利用しています。
NURO光のG-PONやauひかりの独自回線の様な、通信速度を上げるための施策は行っていないため、他社と大きな速度の違いはありません。
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーに嬉しい割引
- キャンペーンの特典が選べる!
- 他社からの乗り換えを最大10万円まで補償!
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーに嬉しい割引
ソフトバンク光を契約すれば、ソフトバンクやワイモバイルのスマホにセット割を適用することができます。
スマホの月額料金を最大1,100円割引してくれるため、これらのスマホを使っている方には嬉しい割引ですね。
なお、この割引は家族内で最大10回線まで適用できます。ソフトバンクやワイモバイルを使う家族が多いほどお得になりますよ。
キャンペーンの特典が選べる!
ソフトバンク光の正規代理店(株式会社NEXT)では、キャンペーンの特典が選べます!
- 特典A:最大40,000円を最短翌月にキャッシュバック
- 特典B:Nintendo Switchが1円で購入できる
高額キャッシュバックの人気ゲーム機を1円で購入できる特典から選べるので、お得に契約したい方だけでなくゲーム好きな方にもおすすめです。
キャッシュバックが最短翌月に振り込まれるのも嬉しいポイントですね。
他社からの乗り換えを最大10万円まで補償!
今となっては珍しいキャンペーンではありませんが、これを最初に始めたのはソフトバンクです。
この補償では、乗り換えで発生した解約金や撤去工事費用などを最大10万円まで満額還元してもらえます。
他社と比べても非常に高い還元額です。安心してソフトバンク光に乗り換えられますね。
- 料金は標準的
- セット割の適用には光でんわオプションの加入が必要
ソフトバンク光のマンション料金は、高くも安くもありません。
ネット代を出来るだけ安く済ませない方には向いていないといえますね。
エリア
ソフトバンク光は全国に展開している光回線です。
ただし、一部地域によっては対応していないところもありますので、契約前に公式サイトで確認しておきたいですね。
プロバイダ
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみとなっています。
ソフトバンク光の口コミ、評判
ソフトバンク光でたまにNWごみになるなと思ってたけど、計測したら1MBpsも出てなかった。
絶対にやめた方がいい。や (@twapgdwtjg) March 3, 2024
キャンペーンで1Gより10Gの方が安かったのでソフトバンク光10Gを契約してみたのでいざお手並み拝見!と思ったのだけど,手持ちのデバイスが1000BASE-Tしかなくて無理だった…
ただまあ理論値びたびたで使えることはわかったし,よっぽどのことをしない限りは爆速インターネットが使えそう pic.twitter.com/GDTTv0wSga
たっきー? (@forestwaterfall) April 18, 2024
ソフトバンク光の口コミは、通信速度に関するものがほとんどです。
通信速度が早いという方もいれば遅いという方もいますので、速度については賛否両論。
逆に、それ以外の不満はあまり見かけないため、安心して利用できる光回線だといえますね。
エキサイトMEC光のメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線9位は「エキサイトMEC光」です。
エキサイトMEC光の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 3,850円 |
最大通信速度 | 最大1Gbps | |
平均下り速度 | 372.33Mbps | |
事務手数料 | ||
工事費 | 無料 | |
キャンペーン | ・開通手続き料0円またはルータープレゼント ・工事費0円 ・新規開通で11ヶ月月額253円割引 |
|
セット割 | なし | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
運営会社 | エキサイト株式会社 | |
詳細 | 公式サイト |
大手キャリアが提供する光回線のようなスマホセット割引や高額キャッシュバックはありませんが、契約期間や違約金がない、月額料金が安いなどのメリットがあります。
- 初期費用が0円
- 契約期間に縛りがない
- 撤去工事費が無料
初期費用が0円
光回線の開通には、初期費用として契約事務手数料や開通手続き費用、工事費用がかかります。
しかし、エキサイトMEC光を新規契約する場合は、初期費用が0円です。
工事費用も月々割引されるわけではないため、解約するときに残債をまとめて請求されることもありません。
契約期間に縛りがない
通常2〜3年の契約期間が設定されており、期間内に解約すると違約金を請求されます。
しかし、エキサイトMEC光の場合は違約金が一切ありません。
契約更新の時期を考えることなく、自身の好きなタイミングで自由に解約できます。
撤去工事費が無料
光回線によっては解約するときに、撤去費用として高額な請求がされる場合があります。
しかし、エキサイトMEC光の場合は撤去費用が無料のため安心できるでしょう。
- キャッシュバックキャンペーンがない
- スマホのセット割引がない
エキサイトMEC光は、初期費用はかかりませんが高額なキャッシュバックキャンペーンはありません。
そのため、高額キャッシュバックを得たい方にはおすすめできないでしょう。
また、スマホとのセット割引もないためスマホとセットでお得に利用したい方には不向きです。
エリア
エキサイトMEC光の提供エリアはNTTフレッツ光と同じであり、全国となっています。
提供エリアの設備状況によっては利用できない場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
プロバイダ
エキサイトMEC光で利用できるプロバイダは、BB.exciteのみとなっています。
エキサイトMEC光の口コミ・評判
エキサイトmec光
無料ルーター付き月額3000円ちょい pic.twitter.com/j084XnKOS6ば? (@Inadakorosusine) April 29, 2024
はっやーい!
excite MEC光 IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
Ping値: 6.0ms
下り速度: 636.73Mbps(超速い)
上り速度: 519.65Mbps(超速い)https://t.co/7HZIrlcSBn #みんなのネット回線速度ぽぽこ(ぱえった) (@pocopocopope) February 15, 2024
月額料金や工事費用が無料など、料金が安いという理由でエキサイトMEC光を契約する方が多くいる印象です。
速度に関しては速いという声が多く、遅いという方は一部だったため生活への支障はない程度でしょう。
申込から開通工事までに時間がかかるなどの声があったため、開通を急いでいる方にはおすすめできません。
enひかりのメリット・デメリットを解説
賃貸アパートにおすすめの光回線10位は「enひかり」です。
enひかりの基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 1ギガ | 4,620円 | 3,520円 |
月額料金 10ギガ | 4,917円 | 4,917円 |
最大通信速度 | ・最大1Gbps ・最大10Gbps |
|
平均下り速度 | 511.99Mbps | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 2,200~16,500円 ※10ギガなら無料 |
|
キャンペーン | 【v6プラス対応】無線LANルーター大特価キャンペーン | |
セット割 | UQ mobile/ahamo/povo enひかりの月額が110円割引 |
|
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
運営会社 | 株式会社縁人 | |
詳細 | 申込サイト |
enひかりは、株式会社縁人がNTT光の回線を借りて運営するコラボ光です。
フレッツ光と同じ全国エリアで利用でき、プロバイダは一体型になっています。
シンプルな料金プランや業界最安値の料金体系、いつでも解約できる自由度の高さが魅力です。
- 月額料金が業界最安値
- いつでも自由に解約できる
- モバイルWi-Fiをお得にレンタルできる
- 10ギガプランは業界最安級でお世辞抜きで安い
- 10ギガプランは工事費無料
月額料金が最安値
契約期間に縛りのない料金プランの中では、戸建てとマンションともに最安値です。
ドコモ光・ソフトバンク光・auひかりのマンションタイプでは、月額料金は4,400円前後(契約期間なし)に設定されています。
enひかりの場合は月額3,520円のため、年間約10,000円ほど安くなるのが分かります。
いつでも自由に解約できる
enひかりは、2年契約や3年契約という契約期間が設定されていません。
解約したいときに解約金なしで、いつでも自由に解約できます。
モバイルWi-Fiをお得にレンタルできる
日本国内用のモバイルWi-Fiをレンタルする場合、1泊2日の料金で4泊5日の利用ができます。
出張や旅行など外でWi-Fiを利用したときに便利です。
16時までの注文で最短翌日に届くため、緊急のときでも対応できるでしょう。
- お得なキャンペーンがない
- V6プラスオプションを付けないと遅い
enひかりには、お得なキャンペーンがほとんどありません。
他社では工事費用が実質無料になることが多いですが、enひかりの場合は最大16,500円かかります。
V6プラスのオプション(月額198円)をつけないと通信速度も遅いため注意してください。
エリア
enひかりはNTTフレッツ光の回線を借りているため、一部のエリアを除き全国で利用可能です。
プロバイダ
enひかりは光回線とプロバイダがセットになっているため、プロバイダの指定はできません。
enひかりの口コミ・評判
enひかりを有線で測定
もう圧倒的に遅いよね
NTTの回線ってこんなもん?
eo光に乗り換えるかなあ
値段高くなるけどなあ 残念#enひかり#eo光 pic.twitter.com/EFmFEYeLZqnini (@nini53357956) March 6, 2024
enひかり、おすすめですよ。途中で解約してもたしか違約金とかがない。その代わりキャッシュバックキャンペーンとかもないけど。フレッツ光対応物件なら引けるんじゃないかな。あっ、パケットロス率は普段は高いです。 pic.twitter.com/OBDkaQbk4g
アトピー (@Atopy_1st) October 31, 2023
通信速度には満足している方が多くいた印象ですが、一部遅いという口コミもありました。
動画が止まるやゲームができないなどの不満が多かったため、動画の視聴やゲームを目的に利用したい方にはおすすめしません。
コラボ光の中では、最安値で解約違約金もかからないのを理由に契約する方は多くいるようです。
賃貸アパートでインターネットを契約する際の注意点
賃貸アパートでの光回線契約は、戸建てとは違う注意点があります。
特に、大家さんとのトラブルを起こさないためにも、下記の注意点はしっかり確認しておきましょう。
光回線工事は大家さんの許可が必須!
賃貸アパートは、当然ながら大家さんの所有物なので、光回線の工事をするために許可が必須です。
光回線工事は近くの電柱から光ケーブルを引き込み、家の中まで引き入れる必要があります。
光回線設備を起きたい場所の近くにエアコン等の排気の穴があればいいのですが、無い場合は家の壁に穴を開けて引き込むことに。
それ以外にも、光ケーブルを壁に沿って固定するため、固定金具で家の壁を傷つける事にもなります。
なかにはどのような工事をするのか説明を受けたいという大家さんもいますので、できるだけ早めに工事がある事を伝えるようにしましょう。
マンションプランになるとは限らない
賃貸アパートだからといって、光回線のプランがマンションタイプになるとは限りません。
マンションプランになるのは、集合住宅内にマンションプラン用の設備がある場合に限られるため、設備がない場合は戸建てプランとなります。
マンションならば光回線の設備スペースを確保しやすいのですが、アパートは難しい場合も珍しくありません。
各光回線の公式サイトでは、マンションプランに対応しているかどうか確認できるので、事前にチェックしておきましょう。
配線形式によって最大通信速度が異なる
マンションでは、光回線を共有部から各部屋に引き込んでことでインターネットが利用できようになります。
その際の配線方式は、マンションにより異なりどの方式を利用しているかによって最大通信速度が変わります。
配線方式 | 用いられるケーブル | 最大通信速度 |
---|---|---|
光配線方式 | 光ファイバー | 1Gbps |
LAN配線方式 | イーサネット(LANケーブル) | 100Mbps |
VDSL配線方式 | 電話線 | 100Mbps |
マンションの配線方式によっては、期待していたよりも高速通信にならない可能性もあるため事前に確認しておくとよいでしょう。
マンションで一括契約している場合がある
マンションの場合、最近ではマンション全体で光回線を一括契約していることも増えています。
その場合は、自分で契約しなくても無料でインターネットが利用できる可能性もあります。
また、一括契約している場合は個人で好きな光回線を選択できないこともあるため、大家さんや管理会社に確認しておくとよいでしょう。
光回線自体が引けない可能性がある
マンションでは建物の状態や、大家さん・管理会社の判断により光回線を引くことができない場合があります。
- 建物自体が古く光回線の設備が設置できない
- マンション建設時の制約や規約により設置できない
- 設置することで景観が損なわれる可能性があるため
上記のような要因の場合は、ホームルーターやポケットWiFiの利用を検討する必要があるでしょう。
光回線が引けないなら「GMOとくとくBBホームWi-Fi」がおすすめ!
画像引用元:とくとくBBホームWi-Fi【鬼安】限定キャンペーン|おうちWi-Fiはホームルータ―
GMOとくとくBBホームWi-Fiが「光回線が引けない人」や「光回線のつなぎ」としておすすめです!
最短即日発送、工事不要でコンセントに挿すだけだからすぐ使える!
データ量無制限で5G/4Gエリアで接続可能です。
画像引用元:とくとくBBホームWi-Fi【鬼安】限定キャンペーン|おうちWi-Fiはホームルータ―
また、キャンペーンページからのお申し込みで、最大6ヶ月間は月額390円、さらに最大97,000円キャッシュバック!
自宅のWi-Fi環境をすぐに整えたい人は、GMOとくとくBBホームWi-Fiがおすすめです!
賃貸アパート向け光回線の選び方
選択肢が多いのはいい事ではあるのですが、光回線に詳しくなければ選ぶのが大変になるだけですよね。
そこで、まずは光回線を選ぶポイントについて解説します。
光回線サービスの通信速度
通信速度の速さ・遅さは、ネットの使い心地に直結する重要なチェック項目です。
しかし、「光回線=高速」というイメージが強いためか、多くの方がスルーしがちな項目でもあります。
ただ実際には、サービス毎に通信速度は大きく違い、実際の通信速度は、使ってみなければ分かりません。
平均実効速度が速いマンションタイプの光回線
順位 | 光回線名 | 詳細 | 平均実効速度 |
---|---|---|---|
1位 | NURO光![]() | 申込サイト | 760.25Mbps |
2位 | auひかり![]() | 申込サイト | 619.79Mbps |
3位 | おてがる光![]() | 申込サイト | 414.27Mbps |
4位 | ビッグローブ光![]() | 申込サイト | 402.89Mbps |
実際の平均実行速度の調査では、独自回線を持っている「auひかり」と「NURO光」が圧倒的に速いという結果になりました。
通信速度を重視したい方は、上記2つのサービスがおすすめですよ。
スマホとのセット割の有無
スマホのキャリアであるドコモ・au・ソフトバンクは、各社ともに光回線サービスも提供しています。
そして、スマホとセットで契約することで、スマホの料金が安くなる割引も提供中です。
光回線 | セット割引対象のスマホキャリア | 割引内容 | セット割条件(金額) |
---|---|---|---|
auひかり![]() | au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | auひかり電話(550円) ※キャンペーンで35ヶ月間無料 |
NifMo ※プロバイダが@niftyの場合 | 永年220円/月割引 | - | |
ドコモ光![]() | ドコモ | 永年最大1,100円/月割引 | - |
eximo | 永年最大1,100円/月割引 | - | |
irumo ※0.5GBプランを除く | 永年最大1,100円/月割引 | - | |
NifMo ※プロバイダが@niftyの場合 | 永年220円/月割引 | - | |
LIBMO ※プロバイダが@TCOMの場合 | 永年220円/月割引 | - | |
ビッグローブ光![]() | au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | ビッグローブ光電話(550円) |
BIGLOBEモバイル | 永年220円/月割引 | - | |
NURO光![]() | ソフトバンク | 永年最大1,100円/月割引 | NURO光 でんわ(550円) |
NUROモバイル ※これから契約する方 | 1,100円/月×6ヶ月割引 | NEOプラン20GBは対象外 | |
NUROモバイル ※利用中の方 | 光回線から1,100円/月×12ヶ月割引 | - | |
ソフトバンク光![]() | ソフトバンク | 永年最大1,100円/月割引 | オプションパック(550円) ・光BBユニットレンタル ・Wi-Fiマルチパック ・ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン |
ワイモバイル | 永年最大1,650円/月割引 | ||
So-net光![]() | NUROモバイル ※新規契約者のみ | 792円/月×12ヶ月割引 | - |
IIjmioひかり![]() | IIJmio | 光回線から永年660円/月割引 | - |
@nifty光![]() | au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | @nifty光電話(550円) |
NifMo | 永年220円/月割引 | - | |
@TCOMヒカリ![]() | au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | TCOMヒカリ電話(550円) |
LIBMO | 永年220円/月割引 | - | |
J:COM NET光![]() | au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | J:COM TV J:COM PHONE(1,661円〜) |
J:COMモバイル | データ容量が4~10GB増量 | - | |
enひかり![]() | povo/ahamo/UQモバイル | 光回線から永年110円/月割引 | - |
Fon光![]() | ソフトバンク | 永年最大1,100円/月割引 | NURO光でんわ(550円) ※ホワイトコール24も必須 |
割引額はソフトバンク光×ワイモバイルの月額最大1,650円。しかも、この割引は契約者の家族にも適用されます。
例えば家族4人が割引の対象となれば、最大で月額6,600円の割引を受けられるということです。
スマホを契約している家族が多いほどにお得になるため、キャリアのスマホを使っている方は割引にも注目したいですね。
契約期間と解約金の有無
光回線にはかつてのスマホと同じ様に、契約期間が設けられているサービスがあります。
2~3年という契約期間を設ける代わりに月額料金が安くなるため、一長一短の制度と言えるでしょう。
しかし、契約期間があるプランを更新月以外に解約すると、解約金がかかります。
月額料金が安いからといってすぐに飛びつくのではなく、契約期間や解約金の有無についても必ず確認しましょう。
違約金や撤去工事費に対するキャンペーン
更新月に解約手続きをすることで解約金は無料になりますが、上手くタイミングを合わせられないときもありますよね。
「解約金が高額だから、何となく今のサービスを使い続けている」という方は少なくないでしょう。
しかし、サービスによっては乗り換え時にかかる違約金や撤去工事費を還元してくれるキャンペーンを実施しています。
種別 | 概要 | 光回線 |
---|---|---|
縛りなし | 契約期間の縛りがない | ・とくとくBB光 ・おてがる光 |
解約金無料 | 解約金無料 | ・ビッグローブ光 |
工事費完全無料 | 工事費残債の支払いが発生しない | ・ドコモ光 ・エキサイトMEC光 |
他社違約金補償 | 乗り換え前に契約していた光回線の違約金・工事費残債を補償 | ・とくとくBB光 ・ソフトバンク光 ・auひかり |
もし現在お使いの光回線よりも良いものを見つけた場合は、乗り換えを諦めずに、上記の様なキャンペーンを実施していないか確認してみてください。

賃貸アパート向け光回線に関するよくある質問
ここでは、アパートの光回線についてよくある質問と回答をまとめました。
自分に合った光回線を契約するためにも、光回線に関する疑問はここで解決しておきましょう。
そもそも光回線って何?
光回線とは、光ファイバーを使った通信網のことです。
光ファイバーは電線などと一緒に全国に張り巡らされているため、工事では最寄りの電信柱と自宅を光ケーブルで接続することになります。
光ファイバーは光信号を使って通信のやり取りを行うため、通信速度が速いのが特徴です。
基本的には最大1Gbpsですが、サービスによっては最大10Gbpsの回線を提供している所もあります。
戸建てタイプとの違いは?
戸建てタイプとマンションタイプの大きな違いは、月額料金です。
マンションタイプの方が1,000円ほど安いため、月々の支払いが戸建てタイプよりは楽です。
逆に、マンションタイプはアパートに住んでいる他の方と設備を共有するため、戸建てタイプよりも速度が遅い傾向があります。
光回線の通信速度は?
光回線の最大通信速度は基本的に1Gbpsです。が、実際に利用した時、ここまでの速度が出ることはまずありません。
回線の混雑具合にも左右されますが、平均通信速度はおよそ数十~数百Mbps程度に落ち着くでしょう。
ただし、NURO光やauひかりの様な回線は、他社サービスよりも高速である傾向がありますよ。
光回線の通信速度が落ちる時間帯はある?
光回線は、多くの人が自宅にいる夜間帯に混雑しがちです。
ユーザーが多いほど通信速度は低下していくため、19時から24時までの時間帯は低速になる傾向があります。
また同じ理由で、土日祝日なども通信速度が低下しやすいです。
ホームルーターとの違いは?
最近は5G通信を使えるホームルーターサービスも増えてきました。
「ネットが使える」という点では光回線と同じですが、両者の大きな違いは通信方式にあります。
ホームルーターサービスは工事不要で簡単に設置できることがメリットです。ただし、基地局と電波で通信を行うため、通信速度や安定性はイマイチと言えます。
対する光回線は、光ファイバーで通信を行うため、通信速度や安定性は抜群です。しかし、基本的には回線工事が必要になるため、申し込みから使えるまでの期間が長いというデメリットがあります。
回線工事をしなくても光回線は使える?
すでにアパートに光回線の設備がある場合、工事は必要ありません。
ただ、これは稀なケースです。基本的には工事をしなければならないと考えた方が良いでしょう。
回線工事はどのくらいかかる?
回線工事自体はその日のうちに終わります。しかし、工事の申し込みは常に混み合っているため、予約を取るのが大変です。
特に、土日しか都合がつかない方は、工事日が1ヶ月以上先になってしまうかもしれません。
また、NURO光の工事は2回行う必要があるため、他社よりも時間がかかりがちです。
公式サイトでも、申し込みから開通まで1~3ヶ月はかかると呼びかけています。開通完了まで気長に待ちましょう。
賃貸アパート向け光回線を比較したまとめ
本記事では、アパートにおすすめの光回線をご紹介しました。
- ドコモを利用しているなら「OCN インターネット × ドコモ光」がおすすめ!
特典総額:最大118,580円
※割引・ポイント還元含む
特徴:スマホセット割/高額キャッシュバック/他社違約金補償/工事費無料/dポイントプレゼント/10ギガ回線あり/WiFiルーター無料レンタル/初回無料で専門スタッフが自宅に訪問 - auかUQモバイルを利用しているなら「auひかり」がおすすめ!
特典総額:最大137,365円
※割引・ポイント還元含む
特徴:スマホセット割/高額キャッシュバック/他社違約金補償/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり/無料WiFiルーターがもらえる/ひかり電話35ヶ月無料 - ソフトバンクかワイモバイルを利用しているなら「ソフトバンク光」がおすすめ!
特典総額:最大140,000円
※割引・ポイント還元含む
特徴:スマホセット割/最大40,000円キャッシュバック/他社違約金補償10万円/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり/エリアが広い - ソフトバンクかNUROモバイルを利用していて速度を重視するなら「NURO光」がおすすめ!
特典総額:最大55,000円
※割引・ポイント還元含む
特徴:最大2ヶ月間解約無料/スマホセット割/60,キャッシュバック/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり - スマホ回線と関係ないおすすめの光回線なら「ビックローブ光」がおすすめ!
特典総額:最大157,820円
※月額料金割引・ポイント還元含む
特徴:高額キャッシュバック/他社違約金補償/工事費実質無料/平均速度が速い/10ギガ回線あり/WiFiルーター無料レンタル
※評価レビューの採点基準や注意点は光回線の評価レビュー一覧をご確認ください。
おすすめの光回線では、キャッシュバックが高額で実質料金が安くなりお得に利用できます。
また、通信速度に優れた光回線を契約すれば、安定したインターネットに接続できるため、日々のストレスも少ないでしょう。
どの光回線を選べば良いか迷ったら、本記事を参考にお得に契約してくださいね。