ahamoでiPhone15へ機種変更をする際に、端末代や月額料金を安くしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
今回はahamoでiPhone15を使う際に、お得になるキャンペーンやプログラムを紹介していきます。
ahamoへ新規契約・乗り換えを検討中の方はahamoの端末割引やポイント還元キャンペーン、機種変更の方はドコモオンラインショップのキャンペーンを活用しましょう!
ahamoやドコモの機種変更キャンペーンを利用すれば定価より7万円以上安くなり、iPhone15 Pro Maxは最大44,000円割引されるため、必見です。
ahamoでキャンペーンを最大限活用する方法やiPhone15を機種変更する手順など、ぜひこの記事を参考にしてください!
ahamoで使えるiPhone15機種変更キャンペーン5種類
ahamo公式サイトでは、iPhone15など端末の購入が可能です。
端末の購入をする際はドコモオンラインショップと同じキャンペーンを利用可能で、端末の割引やポイント還元を受けられます。
また、SIMカード単体契約を対象にしたキャンペーンもあり、iPhoneをApple Storeで購入しSIMカードのみ契約する場合も特典を利用できます。
ここでは、ahamo公式サイトでiPhone15に機種変更する際に使えるキャンペーンを紹介します。
いつでもカエドキプログラム
ahamoでiPhone15を最大限お得に機種変更するなら「いつでもカエドキプログラム」は、ほぼ必須のキャンペーンといえます。
いつでもカエドキプログラムはahamoユーザーはもちろん、ドコモやahamoに回線契約がない方も利用できます。
「残価設定型24回払い」で購入し、24回目の支払い完了前にスマホを返却すると、24回目以降の支払いが不要になるというプログラムです。
支払い不要となる金額は機種によって異なりますが、実質的な金額は半額程度になります。
iPhone15でシミュレーション
※分割払いは実質年率0%、支払い期間(回数)26ヶ月(24回)です。分割支払金額は初月のみ記載額と異なる場合があります。
ahamoサイトで購入する場合は、24回の分割払いも利用できます。
さらに、いつでもカエドキプログラムを利用した分割払いを選ぶことができます。
- 機種代金:109,758円
- 1~23回目の支払い額:1,914円×23回
- 24回目(残価):
65,736円⇨端末返却で支払い不要に! - 実質負担金:44,022円
例えばiPhone15(128GB)を購入する場合、1~23回目の支払い額は月々1,914円で、23か月目に返却すると残りの24回目(残価)65,736円の支払いが不要です。
いつでもカエドキプログラムを使うと最新機種もお得に購入でき、新型iPhone15も実質半額以下の金額で購入可能です。
ドコモのiPhone15価格
機種名 | プログラム | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone15 | 通常 | 109,758円 | 172,040円 | 212,300円 | - |
いつでもカエドキプログラム | 2,332円 (41,690円割引) | 51,040円 (22,000円割引) | 67,540円 (22,000円割引) | - | |
iPhone15 Plus | 通常 | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 | - |
いつでもカエドキプログラム | 52,580円 (33,000円割引) | 63,360円 (33,000円割引) | 116,050円 (83,050円割引) | - | |
iPhone15 Pro | 通常 | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム | 64,020円 (33,000円割引) | 77,550円 (33,000円割引) | 98,010円 (33,000円割引) | 125,510円 (33,000円割引) |
|
iPhone15 Pro Max | 通常 | - | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
いつでもカエドキプログラム | - | 119,460円 | 112,640円 (33,000円割引) | 87,670円 (44,000円割引) |
|
詳細 | 申込サイト |
()内は5G WELCOME割適用後の金額です。
いつでもカエドキプログラム+(プラス)
「いつでもカエドキプログラム」との違いは、いつでもカエドキプログラムは2年でスマホを交換するのに対して、
「いつでもカエドキプログラム+」は1年後からスマホの交換ができることです。
格安SIMを利用中の方は取り扱い端末が少ないことから、関連する携帯キャリアなどで機種のみ購入する方も多いと思います。
各キャリアでは回線契約がなくても利用できる機種購入サポートプログラムがあります。
各キャリア機種購入サポートプログラム比較
4キャリア | プログラム名 | 返却のタイミング | 1年での買い替え | 特徴・条件 |
---|---|---|---|---|
au![]() | スマホトクするプログラム | 25ヵ月目 | ◯13ヵ月目以降から返却可 | 24回分割で購入 分割支払金の最終回分支払い不要 返却しない場合は24回で再分割 |
ドコモ ![]() | いつでもカエドキプログラム | 23ヵ月目 | × | 24回分割で購入 分割支払金の最終回分支払い不要 返却しない場合は24回で再分割 |
いつでもカエドキプログラム+ | 12ヵ月目+早期利用料 | ◯ 12ヵ月目以降から返却可 | 端末補償オプション加入 smartあんしん補償 |
|
SoftBank![]() | 新トクするサポート ※プログラムは選択不可 | 25ヵ月目(スタンダード)※ | × | 48回分割で購入 24回目以降の残価支払い不要 |
13ヶ月目以降(プレミアム)※ +早トクオプション利用料 | ◯13ヵ月目以降から返却可 | 早トクオプション利用料の支払い +あんしん保証パックサービス加入 |
||
13ヶ月目以降(バリュー)※ | ◯13ヵ月目以降から返却可 | 48回分割で購入 36回目以降の残価支払い不要 |
||
楽天モバイル![]() | 買い替え超トクプログラム | 25ヵ月目 | × | 48回分割で購入 24回目以降の残価支払い不要 ・楽天カードが必要 |
4キャリア共に、24(25)回目の支払い前に返却することで、端末代金を実質半額程度まで減らすことができる仕組みは共通しています。
また、楽天モバイル以外は、1年後からスマホの交換ができるようになリました。
「いつでもカエドキプログラム+」は早期利用料として最大12,100円を支払う必要はありますが、残価の支払いは不要です。
ahamoでいつでもカエドキプログラム+対象のiPhone15シリーズは、iPhone15 Proのみです。
iPhone15 Pro 1TBにいつでもカエドキプログラム+を適用して、12ヶ月目までに返却した場合のシミュレーションを確認してみましょう。
iPhone15 Pro 1TBでシミュレーション
「いつでもカエドキプログラム」とのもう1つの違いは、「smartあんしん補償」に加入が必要なことです。
「smartあんしん補償」の月額料金が必要になりますが、追加のオプション料金を含めても「いつでもカエドキプログラム」よりもお得です。
smartあんしん補償
smartあんしん補償は利用機種の補償だけでなく、イエナカ機器や携行品、スマホの不正決済までトータルで補償するサービスです。
修理代金サポートや交換電話機の提供、ケータイデータ復旧サービスの料金割引なども利用できます。
いつでもカエドキプログラム+を利用する時の月額料金は下記の通りです。
smartあんしん補償契約コース 月額利用料 | いつでもカエドキプログラム+ 早期利用料 | 返却時機種が故障している場合 故障時利用料 |
|
---|---|---|---|
330円 | 5,500円 | 22ヵ月目まで:5,500円 | 23ヵ月以降 2,200円 |
605円 | 8,250円 | 22ヵ月目まで:8,250円 | |
880円 | 12,100円 | 22ヵ月目まで:12,100円 | |
1,100円 |
いつでもカエドキプログラムで機種を返却する際に対象機種が故障している場合は故障時利用料22,000円の支払いが必要です。
smartあんしん補償に加入していると対象機種が故障している場合も、故障時利用料が減額されます。
下取りプログラム
iPhone・iPadをはじめドコモ以外から購入した機種も下取りしてもらうことができ、最大121,000円の還元を受けられます。
ahamo公式サイトで利用する場合は、ahamoにて端末を購入する方のみ対象です。
2025年3月3日現在の下取りプログラムの内容をご紹介します。
下取りを希望する場合は郵送方式で、後日、送付キットで下取り申込み機種を郵送します。
携帯電話機の購入と同時に下取りの申し込みができるようになっています。
申し込みの後、送付キットが送付されるので、下取り申し込み機種を返送しましょう。
「NTTドコモ下取り窓口」で検品後、検品終了翌日に一括でdポイントが進呈されます。
家に居ながら下取りが可能でラクチンですね。
機種の購入やドコモ回線がないけど古いスマホを買い取ってほしい方は、ドコモサイトからにこスマ買取で下取りもできます。
ドコモの下取り | 下取りプログラム | にこスマ買取 |
---|---|---|
サービス提供者 | ドコモ | 株式会社Belong |
対象 | ドコモに回線契約がある方 | どなたでもOK |
還元方法 | 機種代金の割引 もしくはdポイント付与 | 現金振り込み |
還元金額 | ドコモにて決定 | 「にこスマ買取」にて決定 |
対応機種 | ||
詳細 | ドコモの下取り詳細を見る | にこスマ買取の詳細を見る |
5G WELCOME割
5G WELCOME割はiPhoneなどの5G対応機種を新規契約・乗り換えで購入すると機種代金割引やポイント還元が受けられるキャンペーンです。
機種代金が最大44,000円割引もしくはdポイント(期間・用途限定)最大30,000ポイント進呈されます。
2024年5月現在の対象機種と、割引・進呈の内容は以下のとおりです。
対象機種
対象機種 | 乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
iPhone 16e(128GB) | 42,570円割引 | U22限定 dポイント10,000pt進呈 |
iPhone 16e(256GB/512GB) | 11,000円割引 | U22限定 dポイント5,000pt進呈 |
iPhone 16 | 11,000円割引 | U22限定 dポイント5,000pt進呈 |
iPhone 16 Plus | 11,000円割引 | - |
iPhone 16 Pro | 11,000円割引 | U22限定 dポイント5,000pt進呈 ※128GBのみ |
iPhone 16 Pro Max | 11,000円割引 | - |
iPhone 15(128GB) | 41,690円割引 | U22限定 dポイント20,000pt進呈 |
iPhone 15(256GB/512GB) | 22,000円割引 | U22限定 dポイント20,000pt進呈 |
iPhone 15 plus | 33,000円割引 | - |
iPhone 15 Pro | 33,000円割引 | - |
iPhone 15 Pro Max(512GB) | 33,000円割引 | - |
iPhone 15 Pro Max(1TB) | 44,000円割引 | U22限定 dポイント30,000pt進呈 |
iPhone 14 (128GB) | 18,700円割引 | U22限定 dポイント9,000pt進呈 |
iPhone SE(第3世代) | 16,500円割引 | - |
Google Pixel 9 (128GB) | 30,129円割引 | - |
Google Pixel 8a | 36,773円割引 | - |
AQOUS R9 | 33,000円割引 | - |
AQOUS wish4 | 20,900円割引 | - |
Galaxy A25 5G | 16,500円割引 | U22限定 dポイント10,000pt進呈 |
Galaxy Z Flip6 | 11,000円割引 | U22限定 dポイント10,000pt進呈 |
Galaxy S25 | U22限定 dポイント10,000pt進呈 | - |
Galaxy S24 | 19,800円割引 | - |
Galaxy S24 Ultra (256GB) | 22,000円割引 | - |
Galaxy ZFold6 (256GB) | 44,000円割引 | - |
Galaxy Z Flip6 | 29,700円割引 | U22限定 dポイント10,000pt進呈 |
arrows We2 | 20,900円割引 | - |
arrows We2 Plus | 25,300円割引 | - |
arrows N | 22,000円割引 | U22限定 dポイント15,000pt進呈 |
motorola razr 50d | 22,000円割引 | - |
docomo Certified 対象機種
docomo Certified | ランク | 割引額 |
---|---|---|
iPhone 15 Pro(全容量) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 15 Pro Max(全容量) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 15(全容量) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 15 Plus(全容量) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 14 Pro(128GB/256GB) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 14 (128GB) | A+ | 44,000円割引 |
iPhone 14 (128GB) | A | 41,250円割引 |
iPhone 14 (128GB) | B | 38,500円割引 |
iPhone14 (256GB/512GB) | A+/A/B | 44,000円割引 |
iPhone 13 Pro (128GB) | A+ | 44,000円割引 |
A | 42,350円割引 | |
B | 39,600円割引 | |
iPhone 13 Pro (256GB) | A+/A | 44,000円割引 |
B | 42,900円割引 | |
iPhone13Pro (512GB/1TB) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 13 Pro (全容量) | 全て | 44,000円割引 |
iPhone 13(128GB) | A+ | 36,300円割引 |
A | 33,550円割引 | |
B | 30,800円割引 | |
iPhone 13(256GB) | A+ | 40,150円割引 |
A | 37,400円割引 | |
B | 34,650円割引 | |
iPhone 13(512GB) | A+/A | 44,000円割引 |
B | 42,350円割引 | |
iPhone 13 mini (128GB) | A+ | 33,000円割引 |
A | 30,250円割引 | |
B | 27,500円割引 | |
iPhone 13 mini (256GB) | A+ | 36,850円割引 |
A | 34,100円割引 | |
B | 31,350円割引 | |
iPhone 13 mini (512GB) | A+/A | 44,000円割引 |
B | 41,250円割引 | |
iPhone 12(64GB) | A+ | 23,650円割引 |
A/B | 22,000円割引 | |
iPhone 12(128GB) | A+ | 28,050円割引 |
A | 25,300円割引 | |
B | 22,550円割引 | |
iPhone 12(256GB) | A+ | 30,800円割引 |
A | 28,050円割引 | |
B | 25,300円割引 | |
iPhone SE(第3世代) (64GB) | 全て | 22,000円割引 |
iPhone SE(第3世代) (128GB) | A+ | 24,200円割引 |
A/B | 22,000円割引 | |
iPhone SE(第3世代) (256GB) | A+ | 28,600円割引 |
A | 25,850円割引 | |
B | 23,100円割引 |
※1 ahamoサイトで購入の場合、22歳以下(購入時)の方が対象の「5G WELCOME割」の適用には、「利用者」ではなく「契約者」が22歳以下であることが条件です。
※2 「5G WELCOME割」の適用には、契約者情報の登録が必要です。
※3 ポイント還元時にdポイントクラブ会員であることが必要です。
5G WELCOME割は「いつでもカエドキプログラム」や「下取りプログラム」などのキャンペーンと併用可能です。
ahamoで新規・乗り換えを検討している方は、必ず対象機種をチェックしておきましょう。
iPhone15をahamoでお得に機種変更する方法
ahamoの大容量なのに低価格という料金プランは、iPhoneに限らずその他キャリアからahamoに乗り換えると固定費が安くなり確実にメリットです。
また、新規契約や乗り換えでahamoを契約するタイミングなら、お得なキャンペーンも利用可能です。
ドコモオンラインショップを利用する方法もありますが、ahamo公式サイトでiPhoneの購入もできます。
- ahamo公式サイトでiPhone15に機種変更する
- ドコモオンラインショップでiPhone15に機種変更する
- アップルストアで購入してSIMを差し替える
ahamoに乗り換えようと考えている方は、ahamo公式サイトでahamoの契約と一緒にiPhone15を購入できます。
ドコモオンラインショップでは機種購入と一緒にahamoの契約はできないので注意してください。
アップルストアで購入してSIMを差し替える場合は、ahamoでSIMのみ契約に利用できるキャンペーンがないか事前にチェックしましょう。
キャンペーンを利用するには、キャンペーン期間中にahamoサイトでエントリーが必要です。
エントリー後、ドコモ以外のキャリアから携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用してahamoを契約ればキャンペーンの対象です。
ahamoへ乗り換える方のiPhone15機種変更方法
ここでは、ahamoの契約と一緒にiPhone15を購入する方法を紹介します。
- ahamoサイトにアクセスする
申し込みボタンをクリックして次の画面に進みます。 - 希望する手続きを選ぶ
- スマホを一緒に買うを選ぶ
一緒に購入するを選んで次に進みましょう。 - 事前準備を確認する
事前準備ができていれば乗り換えの手続きは10分ほどでできてしまいます。MNP予約番号について
下記のMNPワンストップ対象事業者からの乗り換えの場合は、MNP予約番号の取得が不要でahamoでの手続きのみで完結します。
MNPワンストップ対象事業者 ・NTTドコモ、ahamo
・au、UQモバイル、povo
・ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイル
・楽天モバイル、楽天モバイルMVNO(ドコモ回線・au回線)
・mineo、IIJmio、BIGLOBEモバイル
・NUROモバイル、イオンモバイル
・センターモバイル、LPモバイル
・日本通信SIM
・J:COM MOBILE「MNPワンストップ」とは、他社から電話番号を変えずに乗り換えるために従来必要だったMNP予約番号の取得が不要になる方式です。
MNPワンストップ対象事業者以外から申し込む場合は、MNP予約番号の取得が必要になります。
取得方法は、「MNP予約番号取得方法」から確認しましょう。
申し込み時に本人確認書類が必要です。
ahamoの契約者と同じ名義のクレジットカードか銀行口座番号が必要です。
準備が終わったら「準備OK」をクイックし次に進みましょう。 - スマホを選択する
製品一覧からiPhoneを選択します。 - 購入するiPhoneを選ぶ
- カラー・容量を選ぶ
- スマホの補償を選ぶ
- 支払い方法を選ぶ
- 利用するSIMを選ぶ
- 下取りを利用するか選択する
下取りプログラムを利用する場合、ここで必ず選択しましょう。ahamo公式サイトの下取りプログラムは、ahamoにて端末を購入時に申し込むことが条件になります。
下取りキットに関しては、注意事項を確認してください。
- アクセサリを選ぶ
スマホと一緒にアクセサリも購入できます。 - 選択した商品を確認して次にすすむ
- 料金プランを選ぶ
- かけ放題オプションを選ぶ
- 支払いシュミレーションで金額を確認する
ここまで選んだ条件の毎月の支払い金額の確認ができます。 - 契約手続きを進める
次の画面に進み画面の案内に沿って、契約手続きを進めましょう。
ahamoサイトでiPhone15を購入する場合、端末の割引は自動的に適用になります。
ahamoユーザーのiPhone15機種変更方法
ここからは、すでにahamoを利用中の方の機種変更方法を紹介します。
ahamoを利用中の方は、ahamoサイトからドコモオンラインショップで機種変更することができます。
- ahamoサイトにアクセスする
左下のメニューをクリックしてください。 - 機種変更を選択する
- 希望の申し込みを選択する
- SIMの種類を選択する
- 事前確認情報をチェックする
事前確認情報が表示されるので、確認したらページ下部にある「機種変更」から手続きに進みましょう。 - ドコモサイトに移動する
- 手続きの手順を選択する
- 機種を購入する
機種をさがすをクリックするとドコモオンラインショップに移動します。機種変更するスマホを選んで購入の手続きを完了しましょう。
これで購入は完了!あとは、届いたiPhone本体にSIMカードを差し替えるだけです。
利用開始する方法は、ahamo公式サイトの利用開始設定を確認しましょう。
ドコモオンラインショップで予約した商品の受け取りはドコモショップ店頭でもできます。
iPhone15をahamoで機種変更するメリット
ここでは、ahamoユーザーがドコモオンラインショップで機種変更するメリットについて解説します。
思い立ったら24時間いつでも好きな時に注文できるオンラインストアのメリット以外にも、お得なメリットがあります。
事務手数料・頭金無料
ドコモショップ(実店舗)では新規契約、機種変更の際に一律3,850円の事務手数料がかかります。
また、ドコモショップでは端末代金の他に、お店へ払う手数料として「頭金」という名目で5,000~15,000円程度上乗せされます。
ドコモオンラインショップでは、事務手数料や頭金が不要になります。
初期費用を抑えられるのはうれしいですね!
2,750円以上の購入で送料無料
ドコモオンラインショップでは2,750円以上の商品を購入すれば、送料無料で自宅や指定したドコモショップまで配送してくれます。
気軽に自宅で受け取ってもいいですし、ドコモショップでの受け取りにしておけば、受け取りに行った際にわからないことをスタッフに質問することもできるでしょう。
オンラインでサポートも受けられる
オンラインのチャットやビデオ通話で会話しながら、相談ができます。
ビデオ通話では案内をするサポーターの姿はアバターで表示されたり、顔出しに抵抗がある方でも気軽に相談できます。
支払い方法が選べる
ドコモオンラインショップの支払い方法にはクレジットカードで支払いの他に、代金引換払い・電話料金合算払いを選べます。
既にお持ちのdポイントを機種代金の割引に充てることも可能です。
さらに、ドコモオンラインショップでの一括支払いの支払いをdカードにするとdポイントが2倍になります。
iPhone15を一括購入する際や、アクセサリーを購入する際はdカード GOLDでの支払いがおすすめです。
dカード GOLDはドコモの支払いでポイントを高額還元などできるので、ぜひ一緒に検討してみてください。
dポイントが使える・たまる
月々のスマホ料金をdカードで支払うと「ahamo × dカード特典」が適用され、ボーナスパケットとして毎月データ量が増量されます。
また、ahamo 大盛りでdカード GOLDの場合は、毎月の利用金額税込100円ごとに10ポイントポイントが貯まります。
プラン | 特典 | dカード | dカード GOLD | dカード PLATINUM |
---|---|---|---|---|
ahamo 30GB | 入会時特典 | 最大8,000ptプレゼント | 最大11,000ptプレゼント | 最大30,000ptプレゼント |
毎月ボーナスパケット | 毎月+1GBもらえる | 毎月+5GBもらえる | 毎月+5GBもらえる | |
dカードケータイ補償 | 購入後1年間最大1万円 | 購入後3年間最大10万円 | 購入後3年間最大20万円 | |
ahamo 大盛り | dポイント還元 | 利用金額税込100円につき 10%のdポイント進呈 | 利用金額税込100円につき 10%のdポイント進呈 | 利用金額税込100円につき 最大20%のdポイント進呈 |
たまったdポイントは、携帯料金の支払いや普段利用するお店などさまざまな場所で使えます。
オンラインショップ限定の特典がある
タイミングにもよりますが主に端末割引キャンペーンが多くあります。
iPhone15が対象になるかは、時期によって異なります。
ドコモオンラインショップの端末割引キャンペーンは、エントリーなどは特にないものが多いです。
購入を検討しオンライン上で手続きを進めていくと、対象の端末の購入ページでキャンペーンが表示されたりするのでわかりやすいです。
キャンペーン情報を見かけたら、お得に端末を購入してください。

iPhone15をahamoで機種変更するデメリットはある?
新型のiPhone15をahamoで機種変更をした場合に、デメリットと言えるようなことは特にありません。
強いて言えば、使い方によっては他の格安SIMの方がお得になるという点が挙げられます。
ahamoは、シンプルなワンプラン制。
月々のデータ容量が30GB、2,970円のプランが基本となっています。
「ahamo大盛り」で上限を110GBに増やすかどうかを選べ、データ使用量が多くたっぷり使いたい方に向いています。
そのため、毎月30GBも使わない人にとっては、データ容量は少なくてもより安いプランがある会社の方がいいでしょう。
サービス名 | ~3GB | ~30GB | 30GB以上 |
---|---|---|---|
ahamo![]() | - | 30GB:2,970円 | 110GB:4,950円 |
LINEMO![]() | 3GB:990円 | 30GB:2,970円 | - |
楽天モバイル![]() | ~3GB:1,078円 | ~20GB:2,178円 | 無制限:3,278円 |
povo![]() | 1GB:330円 3GB:990円 | 30GB:実質2,200円 ※データ追加360GB(365日間):26,400円 | 60GB:6,490円 150GB:12,980円 |
データ使い放題(24時間):330円 |
毎月3GB程度しか使わないという人は、LINEMOや楽天モバイルがお得でしょう。
月によってはまったく使わないという人にとっては、povoのトッピング制度が便利です。
一方で、毎月30GBは確実に使う人にとっては、5分以内の通話無料も含まれているahamoはかなりお得。
また、LINEMOやpovoは端末の購入ができないので、iPhone15の購入ができるのはahamoだけです。
ahamoは格安SIMと呼ばれるブランドの中でも特に「通信品質の良さ」「高速通信」が売りなので、高性能なiPhone15の実力をバッチリ発揮できるでしょう。
ahamoで機種変更できるiPhone15の価格・スペックを解説
まだahamoで機種変更を悩んでいる方は、今一度iPhone15の価格とスペックを確認してみましょう。
iPhone15シリーズは、iPhone16シリーズ発売の影響もあり安くなっています。
コスパのiPhoneを探している方におすすめです。
ahamoのiPhone15モデルラインナップ
ここからは、新モデルiPhone15について解説します。
iPhone15のモデルは、下記の4機種です。
- iPhone15(エントリーモデル)
- iPhone15 Plus(エントリーモデル)
- iPhone15 Pro(ハイスペックモデル)
- iPhone15 Pro Max(ハイスペックモデル)
iPhone14と同様に、小型モデル「mini」のラインアップはありません。
ahamoのiPhone15価格
ahamoでiPhone15を使うならドコモで機種変更するのがおすすめです。
ここではドコモオンラインショップでのiPhone15の価格をご紹介していきます。
ドコモのiPhone15価格
機種名 | プログラム | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone15 | 通常 | 109,758円 | 172,040円 | 212,300円 | - |
いつでもカエドキプログラム | 2,332円 (41,690円割引) | 51,040円 (22,000円割引) | 67,540円 (22,000円割引) | - | |
iPhone15 Plus | 通常 | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 | - |
いつでもカエドキプログラム | 52,580円 (33,000円割引) | 63,360円 (33,000円割引) | 116,050円 (83,050円割引) | - | |
iPhone15 Pro | 通常 | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム | 64,020円 (33,000円割引) | 77,550円 (33,000円割引) | 98,010円 (33,000円割引) | 125,510円 (33,000円割引) |
|
iPhone15 Pro Max | 通常 | - | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
いつでもカエドキプログラム | - | 119,460円 | 112,640円 (33,000円割引) | 87,670円 (44,000円割引) |
|
詳細 | 申込サイト |
端末をahamoへ返却することで割引が適用される「いつでもカエドキプログラム」を利用すれば、約半額程度でiPhone15を利用できますよ。
また、端末によっては、半額以下で利用可能なためかなりお得です。
ただ、容量やカラーによっては在庫なしや販売を終了しています。
欲しい端末の在庫があったら、早めの購入をおすすめします。
なお、Apple公式ストアでは、iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxの販売は終了しました。
アップルストアのiPhone15価格
容量 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone15 | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 | - |
iPhone15 Plus | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 | - |
iPhone15 Pro | 159,800円 | 174,800円 | 204,800円 | 234,800円 |
iPhone15 Pro Max | - | 189,800円 | 219,800円 | 249,800円 |
詳細 | 申込サイト |
ahamoのiPhone15スペック
iPhone15シリーズのスペック・機能について情報をまとめました。
- 全モデルにダイナミックアイランドが搭載される
- 全モデルでバッテリー容量UPで電池持ちが大幅に向上
- 全モデルで旧iPhoneと素材とデザインが変更された
- iPhone初のタイプCケーブル対応
- サイズはiPhone14から変わらない
- ベースモデルの背面はガラス製
- Proモデルの背面はマットガラス製
- ベースモデルはA16 Bionicチップ
- Proモデルのみミュートスイッチが「アクションボタン」搭載
- ベースモデルのカメラ性能が大幅グレードアップ
充電ポートの規格が、Lingtning端子からUSB-Cポート(タイプ-C)に変わりました。
タイプ-Cに変更されたことで超高速な充電が可能です。
ノートPCや様々なガジェットと連動ができるため、複数のケーブルを用意する必要はないでしょう。
またiPhone15シリーズ全モデルに、「Dynamic Island」が搭載されています。
無印iPhone15もProシリーズもiPhone14からサイズはほぼ変わりませんが、素材が変更されより軽く持ちやすくなりました。
カメラは無印iPhone15の画素数が4,800万画素になり、Proシリーズでは5倍光学ズームができるようになりました。
Proシリーズでは、ミュートスイッチがなくなりアクションボタンが実装され、ショートカットなどが使える便利機能が追加されています。
iPhone15のスペック
機種 | iPhone15![]() | iPhone15 Pro![]() | iPhone15 Plus![]() | iPhone15 Pro Max![]() |
---|---|---|---|---|
価格 | 128GB:124,800円 256GB:139,800円 512GB:169,800円 | 128GB:159,800円 256GB:174,800円 512GB:204,800円 1TB:234,800円 | 128GB:139,800円 256GB:169,800円 512GB:184,800円 | 256GB:189,800円 512GB:219,800円 1TB:249,800円 |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB | 128GB、256GB、512GB、1TB | 128GB、256GB、512GB | 256GB、512GB、1TB |
カラー | ブルー ピンク イエロー グリーン ブラック | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム | ブルー ピンク イエロー グリーン ブラック | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:147.6mm 幅:71.6mm 厚さ:7.80 mm | 高さ:146.6mm 幅:70.6mm 厚さ:8.25mm | 高さ:160.9mm 幅:77.8mm 厚さ:7.80mm | 高さ:159.9mm 幅:76.7mm 厚さ:8.25mm |
重さ | 171 g | 187 g | 201 g | 221 g |
アウトカメラ | ・メイン:4,800万画素 絞り値 ƒ/1.6 第1世代センサーシフト式光学手ぶれ補正 ・超広角:1,200万画素 絞り値 ƒ/2.4 視野角 120° | ・メイン:4,800万画素 絞り値 ƒ/1.78 センサーサイズ 1/1.28インチ 第2世代センサーシフト式光学手ぶれ補正 ・超広角:1,200万画素 絞り値 ƒ/2.2 視野角 120° ・望遠:1,200万画素(3倍望遠) 絞り値 ƒ/2.8 センサーサイズ 1/3.5インチ 光学3倍ズーム アダプティブTrue Tone LiDARスキャナー | ・メイン:4,800万画素 絞り値 ƒ/1.6 第1世代センサーシフト式光学手ぶれ補正 ・超広角:1,200万画素 絞り値 ƒ/2.4 視野角 120° | ・メイン:4,800万画素 絞り値 ƒ/1.78 センサーサイズ 1/1.28インチ 第2世代センサーシフト式光学手ぶれ補正 ・超広角:1,200万画素 絞り値 ƒ/2.2 視野角 120° ・望遠:1,200万画素(3倍望遠) 絞り値 ƒ/2.8 センサーサイズ 1/3.5インチ 光学6倍ズーム テトラプリズム 3Dセンサーシフト式光学手ぶれ補正とAF アダプティブTrue Tone LiDARスキャナー |
写真機能 | 次世代のポートレート ナイトモード パノラマ(最大63MP) 最大10倍のデジタルズーム | 次世代のポートレート ナイトモード パノラマ(最大63MP) LiDARによる夜のポートレート マクロ写真撮影 Apple ProRAW 最大15倍のデジタルズーム 写真形式:HEIF/JPEG/DNG | 次世代のポートレート ナイトモード パノラマ(最大63MP) 最大10倍のデジタルズーム | 次世代のポートレート ナイトモード パノラマ(最大63MP) LiDARによる夜のポートレート マクロ写真撮影 Apple ProRAW 最大25倍のデジタルズーム 写真形式:HEIF/JPEG/DNG |
動画機能 | 4K シネマティックモード アクションモード ドルビービジョン対応HDR 光学手ぶれ補正 最大6倍のデジタルズーム | 4K シネマティックモード アクションモード ドルビービジョン対応HDR 光学手ぶれ補正 最大9倍のデジタルズーム ProResビデオ撮影 空間ビデオ Logビデオ撮影 アカデミーカラーエンコーディング マクロビデオ撮影 | 4K シネマティックモード アクションモード ドルビービジョン対応HDR 光学手ぶれ補正 最大6倍のデジタルズーム | 4K シネマティックモード アクションモード ドルビービジョン対応HDR 光学手ぶれ補正 最大9倍のデジタルズーム ProResビデオ撮影 空間ビデオ Logビデオ撮影 アカデミーカラーエンコーディング マクロビデオ撮影 |
インカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大20時間 ストリーミング:最大16時間 オーディオ再生:最大80時間 | ビデオ再生:最大23時間 ストリーミング:最大20時間 オーディオ再生:最大75時間 | ビデオ再生:最大26時間 ストリーミング:最大20時間 オーディオ再生:最大100時間 | ビデオ再生:最大29時間 ストリーミング:最大25時間 オーディオ再生:最大95時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 | 約30分で最大50%充電 | 約30分で最大50%充電 | 約30分で最大50%充電 |
ディスプレイ | Super Retina XDR ダイナミックアイランド HDRディスプレイ リフレッシュレート60Hz | Super Retina XDR ダイナミックアイランド HDRディスプレイ リフレッシュレート1-120Hz ProMotionテクノロジー 常時表示ディスプレイ 極薄ベゼル | Super Retina XDR ダイナミックアイランド HDRディスプレイ リフレッシュレート60Hz | Super Retina XDR ダイナミックアイランド HDRディスプレイ リフレッシュレート1-120Hz ProMotionテクノロジー 常時表示ディスプレイ 極薄ベゼル |
RAM | 6GB | 6GB | 6GB | 6GB |
OS | iOS 17 | iOS 17 | iOS 17 | iOS 17 |
認証 | Face ID | Face ID | Face ID | Face ID |
アクションボタン | - | 対応 | - | 対応 |
防水 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 |
端子 | USB-C 2.0 | USB-C 3.0 | USB-C 2.0 | USB-C 3.0 |
素材・形状 | セラミックシールド カラーインフューズドガラス 航空宇宙産業レベルのアルミニウム わずかにカーブした形状 | セラミックシールド テクスチャードマットガラス チタンフレーム わずかにカーブした形状 | セラミックシールド カラーインフューズドガラス 航空宇宙産業レベルのアルミニウム わずかにカーブした形状 | セラミックシールド テクスチャードマットガラス チタンフレーム わずかにカーブした形状 |
WiFi | MIMO対応 Wi‑Fi 6 | MIMO対応 Wi‑Fi 6E | MIMO対応 Wi‑Fi 6 | MIMO対応 Wi‑Fi 6E |
SOC | A16 Bionicチップ | A17 Proチップ | A16 Bionicチップ | A17 Proチップ |
ahamoのiPhone15デザイン・カラー
ここからはiPhone15のカラー・デザインについて詳しく確認していきます。
- iPhone15はパステル系
- iPhone15 Proは素材変更で色合いが今までと異なる
- iPhone15シリーズ全てで角に丸みがある
iPhone15/15 Plusのカラー
iPhone15とiPhone15 Plusのカラーラインナップはこちらです。
- ブルー
- ピンク
- イエロー
- グリーン
- ブラック
これまでのiPhoneでは同様のカラー名称でも「よく見たら違う色」と言った若干の違いはありましたが、今回は全てフルカラーチェンジしています。
パステル系の鮮やかなカラーで、角が丸みを帯びたことでより優しい色合いとなっています。
iPhone15 Pro/Pro Maxのカラー
iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxのカラーラインナップです。
- ナチュラルチタニウム
- ブルーチタニウム
- ホワイトチタニウム
- ブラックチタニウム
カラー名に「チタニウム」とつくように、素材を生かしたシックな色合いになりました。
落ち着いた大人の雰囲気がとても上品ですが、ゴツさを感じさせないフォルムと相まってとても素敵ですね。
iPhone15をahamoで機種変更する際によくある質問
これからahamoを契約したい場合はどうする?
iPhone15購入に合わせて、新たにahamoを利用したい人は、ahamo公式サイトからのiPhone15購入と契約ができます。
すでにahamoを契約している人は、「機種変更」としてそのままドコモオンラインショップでの購入が可能です。
ahamoで利用する場合の補償はどうなる?
ahamoでは、独自の「ケータイ補償サービス」を提供しています。
サービス内容としては、ドコモのケータイ補償と同等で、故障・水濡れ・盗難・紛失のすべてに対応しています。
月額料金、交換機の負担代、修理代のサポート額は、以下の通りです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 825円~990円(iPhone15発売後要確認) |
交換電話機の負担金 | 8,250円 〜 12,100円 |
保証対象内の故障 | 購入から1年間:無料 |
2年目以降:上限額5,500円 | |
保証対象外の故障 | 上限5,500円 |
ただし、いつでもカエドキプログラム+を利用すると「smartあんしん補償」がついていたり、dカード特典にはdカードケータイ補償があったりします。
- いつでもカエドキプログラム+ ⇨smartあんしん補償含む
- ahamo × dカード特典 ⇨dカードケータイ補償 購入後1年間最大1万円
- ahamo × dカード ゴールド特典 ⇨dカードケータイ補償 購入後1年間最大10万円
ahamoでケータイ補償サービスのみに加入するより、その他のサービスと組み合わせた方が料金はお得になります。
どのケータイ補償サービスが良いかもぜひ検討してみてください。

ahamoでiPhone15を使うならドコモオンラインショップを活用しよう!
ahamoでiPhone15を使いたいときは、ahamo公式サイトで購入と契約が同時にできるので便利です。
iPhone15の購入と一緒にahamoに乗り換え予定の方は、ahamo公式サイトでドコモオンラインショップと同じ特典が受けられます。
- いつでもカエドキプログラムでiPhone15を実質半額以下で購入できる!
- 下取りは最大121,000円のdポイント還元
- 乗り換えで最大44,000円端末割引
ahamoを利用中の方もドコモキャンペーンでお得にiPhone15が購入できます。
iPhone15をahamoで利用したい方は、ahamo公式サイト、ドコモオンラインショップの利用がおすすめです!
ahamo(アハモ)に関する公式からの注意事項
- ※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
- サポートについて
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。 - オンライン⼿続きについて
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。 - ⽉額料⾦について
※機種代⾦別途 - 国内通話料⾦について
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。
「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 - 海外パケット通信について
※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。
国内利⽤と合わせての容量上限です。 - 端末のご契約について
※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、
またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。 - SIMカードのご契約について
※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。