INVESTOR RELATIONS 株主優待制度

株主優待クーポンご利用方法

株主優待クーポンは、当社の運営するオンラインショップにてスマートフォン等のご購入または買取にご利用いただけます。


    ①お買い物代金¥3,000割引クーポンコードのご利用方法


  1. オンラインショップへアクセス

    「ReYuuストア」へアクセスしてください。

  2. クーポンコードの入力

    購入する商品を選択後、配送先入力画面で8桁の割引クーポンコードを入力してください。


    ・PCの場合
    赤枠で囲った場所に、8桁の割引クーポンコードを入力してください。

    サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します


    ・スマートフォンの場合
    画面上部の「クーポン入力」をタッチし、赤枠で囲った場所に8桁の割引クーポンコードを入力してください。

    サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します

  3. 注意事項

    ・割引クーポンコードは、商品代金から3,000円(税込)を割引いたします。商品代金よりご優待クーポン割引額を差し引いた金額および送料等の各種手数料がお支払い総額となります。
    ・割引クーポンコードは、商品代金が3,000円(税込)未満の場合、釣銭・現金へのお取替えはできません。
    ・1回のお買い物につき、1つの割引クーポンコードがご利用いただけます。
    ・割引クーポンコードを使えるのは1回限りです。
    ・割引クーポンコードは、株主ご本人様の利用に限らせて頂きます。
    ・割引クーポンコードの紛失、盗難または滅失について、当社は責任を負いかねます。また、再発行もできかねます。
    ・電話・FAXによるご注文はお受けできません。


    ②買取金額¥1,000増額クーポンコードのご利用方法


  1. ReYuu スマホ・タブレット買取へアクセス

  2. クーポンコードの入力

    買取希望の商品情報を選択後、仮査定価格の画面で下記記載の8桁の買取増額クーポンコードを入力してください。


    赤枠で囲った場所に、8桁のクーポンコードを入力してください。

    サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します

  3. 注意事項

    ・買取増額クーポンコードは、端末の種類や状態により買取対象外となる場合はご利用いただけません。
    ・1台の買取につき、1つの買取増額クーポンコードがご利用いただけます。
    ・買取増額クーポンコードを使えるのは1回限りです。
    ・買取増額クーポンコードは、株主ご本人様の利用に限らせて頂きます。
    ・買取増額クーポンコードの紛失、盗難または滅失について、当社は責任を負いかねます。また、再発行もできかねます。
    ・電話・FAXによるご注文はお受けできかねます。


    ○有効期間:2025年2月22日(土)12:00から2025年10月31日(金)23:59まで

優待制度の概要

  1. 対象となる株主様

    毎年10月31日現在の株主名簿に記載され、且つ100株(1単元)以上を保有される株主様

  2. 優待特典

    当社が運営するオンラインショップでご利用いただける優待クーポンをお届けいたします。


    【株主優待クーポン】

    保有株式数 優待内容
    100株以上1,000株未満 3,000円割引券 1,000円買取増額券×2
    1,000株以上5,000株未満 3,000円割引券×2 1,000円買取増額券×4
    5,000株以上 3,000円割引券×3 1,000円買取増額券×6

    ※割引券、買取増額券ともにオンラインで使用できるクーポンコード形式でのご提供となります。

  3. 優待クーポンの発送時期

    毎年1月末頃にお送りする「定時株主総会決議ご通知」に同封して発送いたします。

    ※2025年発送分につきましては、諸事情により、2月末頃の発送となる予定です。弊社優待クーポンの到着を楽しみにお待ちいただいております株主の皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

お問い合わせ

株主優待に関してご不明な点がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

ReYuu Japan株式会社

〒530-6009 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8番30号 OAPタワー9階

TEL:06-6881-6611

受付時間:月~金 10:00~18:00(祝祭日、年末年始を除く)

当社は、様々な方の期待に応えるべく、企業価値向上にむけて邁進してまいりますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

参考

本サイトで提供する商品は、当社も参画する「一般社団法人リユースモバイル・ジャパン」が主催する「リユースモバイル事業者認証制度」認定に従い厳正な格付評価を行い、Sランク(未使用品)からCランクまで幅広く掲載しております。

特に消費者が不安視する「バッテリー状態」においては残量表記を行い、端末のクリーニング工程では徹底した除菌作業を行っております。